せっかくリップルキッズパークに入会したのに予約が取れなかったり、お目当ての先生のレッスンが受けられなかったら困ってしまいますよね。

リップルキッズパークや他のオンライン英会話スクールを受講した我が家が、予約取れない等の疑問にお答えします。
この記事を読んでいただければ、リップルキッズパークで賢く予約を取る方法からお目当ての講師のレッスンを予約する方法がわかりますよ。
楽しい英会話ライフ編集部で実際に体験した評価と、受講者の口コミを元に子供におすすめのオンライン英会話を紹介しています。
ぜひ子供のオンライン英会話英会話を選ぶ際の参考にしてください。
リップルキッズパークは予約取れない?
リップルキッズパークは予約取れないといったことはありません。
ただし、リップルキッズパークには会員ランク制度というものがあり、新規で入会した人は予約が取りづらいという場合もあります。
これまでにリップルキッズパークを受講している方から、「予約が取りづらい」といった意見があったのも事実のようです。
会員ランク制度について
この制度は、以前からリップルをご利用してくださる既存のお客様の「予約が取りづらい」というご不満を解消するため設置させていただいた制度です。
引用元:リップルキッズパーク会員ランク制度について
そのため会員ランク制度はリップルキッズパークを長く利用していただいている子供さんやご家族に、なるべく予約を優先させてあげたいということから作られました。
そうなると新規でリップルキッズパークに入会した方は、予約が取りづらくなってしまいます。
でも安心してください。
リップルキッズパークを受講中の既存の生徒さんたちは、たいてい皆さんそれぞれのお気に入りの先生が何人かいます。
そういったお気に入りの先生の予約が取れないといった意見から、会員ランク制度は作られました。
しかし、リップルキッズパークには400人以上の講師が在籍しています。
みなさんのお気に入りの先生が同じということはないですので、新規にリップルキッズパークに入会した方でもまったく予約ができないということはありませんよ。
それではリップルキッズパークの「予約システムについて」「会員ランク制度について」「上手に予約を取る方法について」それぞれ順番に説明しますね。
まずはリップルキッズパークの予約システムについてです。
リップルキッズパークの予約システムについて
リップルキッズパークの予約システムについて以下の内容を説明していきます。
- 予約方法について(2週間先まで予約可能)
- 予約はレッスン開始45分前まで可能
- キャンセルはレッスン開始4時間前まで可能
- 予約の注意点
予約方法について(2週間先まで予約可能)
リップルキッズパークの予約は新規入会者で2週間先(13日先)まで予約が可能です。
例えば今日が1日だとしたら14日まで予約をすることができます。

この予約可能な日にちの中で、申し込みしたプランのレッスン回数だけ予約ができるというわけです。
レッスン回数 | 月額料金 |
---|---|
週1回 | 3,300円 |
週2回 | 5,280円 |
週3回 | 7,370円 |
週4回 | 9,130円 |
週5回 | 10,450円 |
リップルキッズパークのレッスンプランは週1回レッスンから週5回レッスンまで選ぶことができます。
月曜日から日曜日までで1週間としているので、その間に申し込んだプランのレッスン回数を受講するということです。
また、リップルキッズパークは契約した日から契約期間が始まるので、月の途中で入会しても損になるということはないので安心ですよ。
例えば週3回のプランで申し込みしたとして、今日が5日とします。

すると画像のように5日〜11日までの1週間(月〜日曜日)の間で予約を3回、12日〜18日までの1週間(月〜日曜日)の間で予約を3回することができます。
また、リップルキッズパークは同じ日に複数回のレッスンの受講も可能です。
リップルキッズパークはアカウント共有もできるので、同じ日に先にお兄ちゃんがレッスンを受けて、弟がその後からレッスンを受けるなんてこともできますよ。
- マイページの「レッスン予約」を選択
- レッスン予約ページで予約したい日時もしくはレッスンを受けたい先生を選択
- 先生のスケージュールから「空き」となっている予約したい時間を選択【予約完了】
先生のスケージュール予約画面がこちらです。

先生の予約状況が日にちと時間で表示されます。
「予約済み」となっている時間は、すでに他の人が予約しているので「空き」のところを選択して予約します。
レッスン開始45分前まで予約可能でキャンセルは4時間前までOK
リップルキッズパークはレッスンの開始45分前まで予約をすることができます。
また予約のキャンセルはレッスン開始の4時間前まで可能です。
レッスン開始45分前まで予約ができるので、急に今日は時間ができた時などにレッスンを受けることもできますよ。
また、キャンセルもレッスン開始4時間前までと、前日までにキャンセルしないといけないオンライン英会話スクールもある中、リップルキッズパークは余裕があります。
そしてキャンセルした分はその週の間なら、再度レッスンを受けることができますよ。
予約が直前でもできる、キャンセルも余裕があるといったことから、リップルキッズパークは予約取れないといったことはまずないですよ。
予約の注意点
リップルキッズパークで予約をする際やレッスンを受けるうえでの注意点は3つです。
- レッスンの振替はない
- 4時間を過ぎたキャンセルは消化扱い
- 先生によって予約制限がある
レッスンの振替はない
1つ目の注意点はリップルキッズパークのレッスン予約は振替がないということです。
リップルキッズパークは週1回〜週5回レッスンを受講するといったプランになっています。
契約しているプランの回数だけ1週間で受けなければいけないということです。
仮に週5回のプランで、月曜日から日曜日の1週間で3回しかレッスンを受けなかったとしたら、残りの2回は振替できないのでなくなってしまいます。
ただし、以下の場合は振替することができます。
- 講師側の欠勤や回線不良によるレッスンの中止
- お休み申請の場合
旅行に行くなどやむを得ない事情の場合は、事前に連絡をすればレッスンチケットにて補填するといった制度
リップルキッズパークではレッスンの振替ができませんので、プランの回数分のレッスンを必ず受講するようにしましょうね。
4時間を過ぎたキャンセルは消化扱い
リップルキッズパークではレッスン開始4時間前を過ぎたキャンセルは、レッスンを受けたと同じ消化扱いになります。
ここで注意してほしいのは、4時間を過ぎてしまってもキャンセルの処理をしてください。
キャンセルの処理をしてもしなくても予約した当人は関係ありませんが、キャンセル処理をしておけば先生の予約状況は「空き」にすることができます。
予約状況が「空き」になれば、他の方がレッスンの予約をして受講することができますよね。
こちらには関係ないことかもしれませんが、逆の立場だったときにレッスンが受けられるのはありがたいです。
なのでレッスン開始4時間前を過ぎてもキャンセルの処理はしましょう。
先生によって予約制限や予約上限がある
リップルキッズパークの一部の先生には予約制限があり、条件を満たしていないと予約できません。
これは無料体験レッスンや入会間もない生徒が、たまたま人気の先生を受講できてしまっても、次回からなかなか予約が取れなくなってしまうからです。
なのであらかじめ無料体験レッスンや入会したばかり(会員ランクが低い)の生徒は、一部の先生のレッスン予約ができないようになっています。
- 無料体験レッスンを受講している生徒
- 会員ランクがブロンズランク(入会したて)
- 休会中の生徒
予約制限のある講師は、予約画面で確認することができますので注意してくださいね。
また、「予約上限あり」の先生は、週◯回プランの◯+1回までしか予約することができません。
リップルキッズパークにはレッスンチケットというものがあり、チケットを使うことでレッスンを受けることができます。
しかし、大量のチケットを使って同じ先生を1人の生徒が何回も予約してしまうと、他の生徒にその先生が回ってこなくなります。
チケットを使わないとできないことですが、そうならないためにリップルキッズパークで設けている制限です。
ここまでの予約に関することについてまとめました。
- 予約は13日先までできる(会員ランクで変わる)
- 1週間(月〜日)でプランの回数予約ができる
- 同じ日に何回もレッスンの予約ができる
- 予約はレッスン開始45分前までできる
- キャンセルはレッスン開始4時間前まで
- レッスンは翌週に持ち越しできない
- 先生によって予約制限がある
リップルキッズパークで予約する際の基本事項を覚えておくだけで、予約もスムーズに行えますのでぜひ覚えておいてくださいね。
・レッスン予約は、
– 直前:開始時間の45分前まで可能です。
– 先々:会員ランクにより、13日先から16日先まで可能です。
例)有料会員になると「ブロンズ」ランクからスタート。今日が10日であれば13日先である23日までの予約が可能です。
「ブロンズ」から「シルバー」にランクアップすると、10日の場合14日先である24日までの予約が可能です。
引用元:リップルキッズパーク予約・キャンセルのルール
次にリップルキッズパークの会員ランク制度について説明します。
リップルキッズパークの会員ランク制度について
リップルキッズパークの会員ランク制度とは、長くリップルキッズパークを利用すると予約が取りやすくなる制度です。
会員ランクには入会したばかりの「ブロンズ」から「6年会員」までの9段階あります。
会員ランクを上げるには
ランク | 累積継続期間 | 累積レッスン数 |
---|---|---|
6年会員 | 2190日(6年)以上 | 1500回以上 |
5年会員 | 1825日(5年)以上 | 1100回以上 |
4年会員 | 1460日(4年)以上 | 800回以上 |
3年会員 | 1095日(3年)以上 | 550回以上 |
2年会員 | 730日(2年)以上 | 320回以上 |
プラチナ | 365日(1年)以上 | 140回以上 |
ゴールド | 180日(半年)以上 | 65回以上 |
シルバー | 60日(2ヶ月)以上 | 20回以上 |
ブロンズ | ーーー | ーーー |
会員ランクは累積継続期間か累積レッスン数のどちらかを満たせばランクアップします。
長く利用していただいている生徒さんを優先させてあげたいという取り組みは、企業として見ても素晴らしい考え方ですよね。
会員ランクの特典
ランク | 予約公開 | 直前予約 |
---|---|---|
6年会員 | 16日先までを 21時20分に更新 | 30分前 |
5年会員 | 16日先までを 21時25分に更新 | 30分前 |
4年会員 | 16日先までを 21時30分に更新 | 30分前 |
3年会員 | 16日先までを 21時35分に更新 | 30分前 |
2年会員 | 16日先までを 21時40分に更新 | 30分前 |
プラチナ | 16日先までを 22時20分に更新 | 30分前 |
ゴールド | 15日先までを 22時00分に更新 | 45分前 |
シルバー | 14日先までを 22時00分に更新 | 45分前 |
ブロンズ | 13日先までを 21時50分に更新 | 45分前 |
リップルキッズパークに入会したばかりのブロンズランクでは13日先までしか予約ができませんが、ランクが上がると16日先まで予約することができるようになります。
また、講師のスケジュール表の更新時間もランクが上がるほど早く更新されるので、より予約がしやすくなっています。
6年会員になるにはかなりハードルが高いですが、ゴールドランクやプラチナランクあたりなら割とすぐなれますね。
入会したばかりの人にはちょっと厳しい会員ランク制度ですが、個人的にはこういった制度のおかげで予約が取れないといったこともなくなるので良い制度だと思います。
しかし、入会したばかりの人も少しでも予約を取りやすくしたいですよね。
次にリップルキッズパークで上手に予約を取る方法について説明します。
リップルキッズパークで上手に予約を取る4つの方法
リップルキッズパークで上手に予約を取るには4つの方法があります。
それぞれ詳しく説明しますね。
お気に入りの先生をみつけて登録する
リップルキッズパークで上手に予約を取る方法1つ目は、「お気に入りに登録」を使うです。
まず、リップルキッズパークに入会したら色々な先生のレッスンを受けてみることをおすすめします。
そして、お気に入りの先生をみつけて「お気に入り登録」しておけば、次回からの予約がしやすくなります。
お子さんによってどの先生と相性がいいのかって違ってきますよね?
なのでまずは4〜5人くらいは違う先生のレッスンを受けてみてくいださい。
うちの子供も「最初の先生より、2回目の先生が良かった!またあの先生のレッスンが受けたい」なんて言ってました。
色々な先生のレッスンを受ければ、子供さんに合った先生が何人かみつかると思います。
しかし、最初はどんな先生を選んだらいいかわかりませんよね?
そこでリップルキッズパークのオススメの先生を紹介してくれる機能を使ってみてください。

質問に5つ答えるとお子さんにオススメの先生を紹介してくれます。

また、予約したい希望の日時も選べます。

おすすめの先生が何にかピックアップされるので、プロフィールを見てお子さんに合いそうな先生を探してみましょう。
プロフィールには先生のYouTube動画もあるので、先生の英語の発音や雰囲気もわかりますよ。
そしていいなと思った先生がいたら「お気に入りに登録」をしておきましょう。

お気に入りに登録しておけば、マイページ(予約などの管理画面)にお気に入りの先生の予約できる日時が表示されるので、次回予約する時にとても便利です。
最初の会員ランクブロンズではお気に入り登録は2人までですが、ランクが上がるとお気に入りに登録できる先生が最高5人まで増えます。
このお気に入りに登録を活用して、おきにいりの先生の予約状況がすぐにわかるようにしておけば、予約もしやすくなりますよ。
予約公開時間にチェックする
リップルキッズパークで上手に予約を取る方法2つ目は、予約公開時間に予約するという方法です。
ブロンズランクなら講師の13日後の予約スケジュールは毎日21:50に更新されます。
予約は早いもん順ですので、更新されたタイミングを狙うということです。
お気に入りの先生がみつかったら、更新されるタイミングにパソコンの前で待って、スケジュールが発表された瞬間に予約をしましょう。
ただし、この予約スケージュールも会員ランクによって公開されるタイミングが変わってきます。
会員ランクが高いほど早くスケージュールが公開されるというわけです。
入会したばかりのブロンズランクは一番最後の予約公開ですが、この公開のタイミングに合わせるだけでかなり予約がしやすくなりますよ。
キャンセルを狙う
リップルキッズパークで上手の予約を取る方法3つ目は、キャンセルを狙うです。
お気に入りの先生のレッスンが受けたかったけど予約できなかった場合は、予約状況を朝などをもう一度確認してみましょう。
するとそれまでは予約済みになっていた時間帯のレッスンが、「空き」と予約できるようになっていることがあります。
それまで予約していた人が何らかの理由でレッスンをキャンセルしたため、急にその先生に空きができたということです。
なのでお気に入りの先生の予約がいっぱいだったとしても、キャンセルが入って急にレッスンができる場合があります。
このキャンセルを狙って朝や夕方などに、目当ての先生の予約状況を確認するのも予約が取れる方法です。
+1Day予約を使う
リップルキッズパークで上手に予約を取る方法4つ目は、+1Day予約を使う方法です。
+1Day予約とは追加チケットを使って、予約可能な日付を次の日付まで伸ばして予約ができるサービスです。
リップルキッズパークに入会したばかりのブロンズランクの方なら予約は13日先までですが、+1Day予約を使うことで14日先まで予約ができます。
チケットは別途料金を支払って購入する必要がありますが、ランクが低い人もチケットを使えば上のランクの人と同じ条件で予約できるというわけです。
リップルキッズパークの+1Dayは講師によって必要なチケット枚数が変わってきます。
最低必要枚数は2枚ですが、人気の講師は3枚や4枚、…、と必要になっていきます。
プラン | 枚数:料金 |
---|---|
週1プラン | 10枚:1,540円 20枚:3,080円 |
週2プラン | 10枚:1,320円 20枚:2,640円 |
週3プラン | 10枚:1,210円 20枚:2,420円 |
週4プラン | 10枚:1,100円 20枚:2,200円 |
週5プラン | 10枚:990円 20枚:1,980円 30枚:3,850円 40枚:5,720円 |
- チケットの有効期限は45日間
- 期限切れのチケットも次の購入時に4枚まで期間延長ができる
- 次のチケット購入は前の購入から10日後からしかできない
チケットは+1Dayの他にも通常のレッスンを受けるのにも使うことができます。
通常のレッスンなら5枚で、割引時なら3枚で予約することができるのでレッスンチケットを活用するのもおすすめですよ。
まとめ
リップルキッズパークは予約取れないのか?会員ランク制度について、上手に予約を取る方法について説明しました。
以前は予約が取れないといったこともあったようですが、会員ランク制度ができてからは予約も取りやすくなっています。
リップルキッズパークに入会したばかりの方は、ランクが上の方よりも予約が取りづらいということもあるかもしれません。
しかし、今回紹介した先生のお気に入り登録や予約公開時間にチェックしたり、キャンセルでレッスンに空きがでていないかをチェックしたりすればかなり予約しやすくなります。
また料金はかかりますが+1Day制度を使うという方法もあります。
この記事を参考にリップルキッズパークで上手に予約を取ってもらえれば幸いです。
また、下記の記事でリップルキッズパークの口コミや体験談を紹介していますので、参考にしていただけると幸いです。
楽しい英会話ライフ編集部で実際に体験した評価と、受講者の口コミを元に子供におすすめのオンライン英会話を紹介しています。
ぜひ子供のオンライン英会話英会話を選ぶ際の参考にしてください。
コメント