スマホのアプリで英語や英会話の学習ができたら、どこでも勉強できて手軽でいいですよね。
そこでこの記事では完全無料で使える英語アプリから、有料の英語アプリまでおすすめの英語アプリを紹介します。

有料の英語アプリも無料で使えるコンテンツや無料お試しがあったりしますし、料金もリーズナブルなので英語アプリでの学習はおすすめですよ。
子供におすすめの英語アプリはこちらの記事で紹介していますので、参考にしてください。
英語アプリと合わせてオンライン英会話で学べばレベルアップ間違いなし!おすすめのオンライン英会話はこちらの記事で紹介しています。
楽しい英会話ライフ編集部で実際に体験した評価と、受講者の口コミを元におすすめのオンライン英会話を紹介しています。
オンライン英会話の選び方や、目的別のおすすめオンライン英会話も紹介していますのでぜひ参考にしてください。
おすすめの英語アプリ8選!人気ランキング!【一覧】
すべてのアプリが無料体験や無料で使えるコンテンツあり!
- ⇒スタディサプリENGLISH 本格的な英会話が学べるおすすめ英語アプリ
- ⇒POLYGLOTS 英語のニュースを使って英語4技能が学べる英語アプリ
- ⇒SANTA TOEIC TOEICのスコアアップを目指す上級者向け英語アプリ
- ⇒SpeakNow ネイティブの添削付き英語アプリ
- ⇒abceed 人気教材(金フレ等)や問題集を使ってTOEIC対策ができる英語アプリ
- ⇒LingoChamp 自分に合ったカリキュラムでの学習とAIと英会話ができる英語アプリ
⇒スピークバディ英語学習Q&A 英語学習の悩みに無料でプロがアドバイス
英語学習・英会話におすすめの英語アプリ【詳細】
英語学習や英会話におすすめの英語アプリの特徴を詳しく説明します。
おすすめの英語アプリといっても日常英会話に特化したアプリから、TOEICのスコアアップを目的としたアプリなど様々です。
ここでは基本的な英語や英会話が学べるアプリから、TOEICで900点以上を目指す方にオススメできるアプリまでそれぞれ紹介します。
この記事を参考にご自身に合った英語アプリを選んでいただければ幸いです。
スタディサプリENGLISH|本格的な英会話が学べるおすすめ英語アプリ

新日常英会話コースの特徴
- このアプリ1つでリスニング、リーディング、スピーキングが学べる
- レベル診断テストで英語レベルに合った学習ができる
- 豊富な問題と講義で飽きずに英語が学べる
- ストーリーに沿って楽しみながら英語が学べる
- 有名講師の授業が受けられる
スタディサプリENGLISHの新日常英会話コースは、英会話をアプリで学ぶならこれ!とリスニングからリーディング、スピーキングも学べるアプリです。
英会話初心者の方から中上級者の方でも英語、英会話レベルを伸ばせる内容の問題やレッスンが豊富に収録されています。
問題や講義も診断テストで自分の英語レベルに合った内容で勉強できるようになっているので、効率よく英語学習をすることができますよ。
1回1分〜のレッスンで手軽に英語学習ができるのもスタディサプリのポイント。
レッスンは「ごくせん」「ナースのお仕事」などの脚本家、江頭美智留氏によるドラマ仕立ての会話問題で楽しみながら学べます。
スタディサプリENGLISH新日常英会話コースに収録されている動画講義は、NHK英会話タイムトライアルで講師を務めるスティーブ・ソレイシィ氏によるもの。
1つ1つの動画講義も短いので、スキマ時間にも英語の勉強ができますよ。
アプリ自体も使いやすく、初めて英語アプリで英会話の勉強をするといった方にもオススメです。
また、スタディサプリENGLISHにはオンライン英会話のNaitiveCampとのセットプランもあり、スキマ時間にアプリで勉強、オンライン英会話で実践形式で学ぶということもできます。
短期間で英会話のレベルアップを目指す方には英会話セットプランはオススメですよ。
スタディサプリの口コミ・レビューや詳細はこちらの記事で紹介していますので、合わせて参考にしてください。
スタディサプリENGLISHには新日常英会話コース以外にも「TOEIC® L&R TEST対策コース」と「ビジネス英語コース」もあります。
どちらのコースもTOEICのスコアアップをしたい人、ビジネスでの英語を学びたい人にオススメの英語アプリです。
スタディサプリTOEIC|TOEICのスコアアップにおすすめの英語アプリ

スタディサプリビジネス英語|ビジネス英語が学べるおすすめの英語アプリ

POLYGROTS レシピー|英語4技能が学べる英語学習アプリ

POLYGLOTS レシピーは英語のニュース記事をもとに、英語4技能(reading、listening、writing、speaking)が学べるアプリです。
世界中の英語ニュースを読んだり、聞いたりして英語の勉強ができるので、楽しみながら学ぶことができますよ。
わからない英単語は辞書機能で調べたりもできますし、英単語だけを学ぶコンテンツもあります。
面白いのは洋楽を聞きながらリスニング練習をする機能です。
英語で歌詞が表示され、日本語訳も表示されます。
また自分に合った学習方法を提供してくれるのもPOLYGLOTS レシピーの特徴で、目標への成果を導いてくれます。
また、POLYGLOTS レシピーには講師に質問したり、英会話のレッスンを受けたりすることができるコーチングプランもあります。

個々の目標に合った学習プランを提案し、アプリ自習での英語学習と日本人バイリンガル講師のレッスンでアウトプットし最短で成果を出します。

アプリとレッスンのセットで効果的に、お得に学べるPOLYGLOTSは、短期間で英語をマスターしたい方におすすめの学習方法です。
また、POLYGLOTSのスタッフがあなたに合った学習方法やカリキュラム、プランを提案してくれるカウンセリングは無料で受けることができます。
どうやって英語を学習したらいいか?何を勉強したらいいのかわからない方は、ぜひ無料カウンセリングを受けて自分に合った英語学習方法を聞いてみてください。
トレーナーオプション初月無料キャンペーン4/9まで!
SANTA TOEIC|TOEICのスコアアップに特化した

- TOEICのスコアアップを目的とした英語アプリ
- 初心者には難しいが中上級者には効果的な内容
- 無料のスコア診断テストでAIがTOEICのスコアを算出
- AIが苦手分野を中心に演習問題と動画講義を提案してくれる
- 演習問題を続けるとTOEICのスコアを自動で算出
SANTA TOEICの口コミやレビューは『SANTA TOEICの口コミ!難しい?精度や料金は?徹底レビュー!』で紹介していますので、こちらも合わせて参考にしてください。
SANTA TOEICはTOEICのスコアアップを目的に作られた英語アプリなだけあって、演習問題はTOEICの本番試験に近い内容になっています。
演習問題は約5,000問のオリジナル問題が収録されていて、その中からAIがあなたの苦手分野の問題を出題してくれるので効率的にレベルアップできるのが特徴です。
ただ、演習問題は結構難しくTOEICスコアが400点以下の英語初心者には内容が難しいので、ある程度の英語の実力がある人向けのアプリですね。
演習問題の他には約350本の動画講義を収録しており、苦手分野を動画講義で学習することができます。
SANTA TOEICは、まず無料でTOEICのスコア診断テストをしてくれます。
演習問題を50問解く毎に推定スコアは更新されていくので、自分のレベルが上がっていくのがわかるのもSANTATOEICの特徴です。
目に見えてレベルが上がればモチベーションも保てますし、やる気にもなりますよね。
英語中上級者でTOEICのスコアアップをしたい方にはSANTA TOEICはオススメの英語アプリです。
SpeakNow|ネイティブの添削付き英会アプリ

【TANOSHI】と入力で
1年間ずっと毎月5%OFF!
SpeakNowは英語の問題をスマホに向かって答えると、24時間以内にネイティブが文法から発音まで添削してくれるという英語アプリです。

オンライン英会話と違い英語で聞かれたことをすぐに答えなくても大丈夫。
SpeakNowなら自分のペースで回答を録音すればいいので、考える時間があります。
また英語アプリなので好きな時に好きな場所で英会話学習ができるのがメリットです。

使ってみたいという方は当サイト限定のプロモーションコード【TANOSHI】を登録時に入力してもらえば1年間5%OFFで使うことができますよ。
また無料で2回ネイティブの添削が受けられるので、ぜひ試してみてください。
SpeakNowの詳細や口コミはこちらの記事で紹介していますので、合わせて参考にしてください。
abceed|人気英語教材とAIの英語教材アプリ

- TOEIC対策に特化した英語アプリ
- 色々な人気英語書籍をアプリで学習できる
- 英語ニュースのリーディング、リスニング、単語の辞書機能がある
- アプリ1つでテキスト読み、音声読み上げ機能、問題レコメンド、辞書機能が使える
- 問題を解くと自分の予測スコアが算出される
abceedの口コミやレビューは『abceedの評判!口コミで料金が高い?私の感想・レビュー』で紹介していますので、こちらも合わせて参考にしてください。
abceedは200以上の人気英語教材を使うことができるAIアプリです。
TOEICで出る英単語帳で有名な「金のフレーズ」通称「金フレ」もabceedで使うことができますよ。
abceedは教材を音声で聞くことができ音声の速度も倍速再生にしたり、同じ箇所のリピート再生をしたりすることができます。
問題は20,000問以上あり自動採点機能もついているため、効率的にTOEICの学習をすることが可能です。
また、便利な辞書機能もついているため、わからない単語などはすぐに調べることができます。
abceedは問題をこなしていけば自動的に自分のスコアをグラフや数値化してくれるので、努力が目に見えてわかるのも勉強が継続できない人には嬉しい機能ですね。
TOEIC対策の問題集や英語ニュースのリーディング、リスニングがしたい人にはabceedはおすすめなアプリです。
Lingochamp|AIと英会話ができる英語学習アプリ

- AIが実力テストの結果を元にレッスンカリキュラムを組んでくれる
- リスニングに語彙力、スピーキングと幅広く英語学習ができる
- AIのAlixと英会話することができる
- サポートレッスンで様々なジャンルの動画を見て英語学習ができる
- ゲーム感覚で英語の勉強ができる
LingoChampの口コミやレビューは『LingoChampの評判とレビュー!課金した人の口コミも紹介!』で紹介していますので、こちらも合わせて参考にしてください。
LingoChampは自分の英語レベルがわからなくても大丈夫、英語レベルの診断テストの結果からAIがあなたにあったレッスンカリキュラムを組んでくれます。
レッスンはコアカリキュラムと呼ばれる、語彙・文法問題からスピーキング、リスニングなど総合的に英語を学べる内容。
1レッスンは約15分ほどで、じっくり勉強したい人向けのアプリですね。
AIのAlixと英会話する機能は、テーマに沿って本当に人と会話しているのかの様に展開していくのでとてもビックリしました。
それほどAIの技術も進歩しているんですね。
LingoChampはどんな英語学習をしたらいいかわからないといった方や、じっくり英語の勉強がしたいといった方におすすめのアプリです。
StudyNow|ニュース記事で英語を学ぶ

- 国内や海外の英文ニュースが読んで聞けるアプリ
- 英文ニュースのリスニングはネイティブの発音で聞ける
- 英文ニュースは解説付きで、英単語や熟語の辞書機能付き日本語訳も表示される
- 毎日新しいニュースが配信される
StudyNowの口コミやレビューは『StudyNowの評判・評価は?実際に使ってみた感想レビュー!』で紹介していますので、こちらも合わせて参考にしてください。
ざっくり英語ニュース!StudyNowは国内から海外まで様々なジャンルの短い英文ニュースが毎日届き、そのニュース記事を読んで聞けるアプリです。
すべての記事に英語の解説、ニュースの解説が付いていて、日本語訳も表示されるので英文のニュースを読んだり聞いたりしながら意味を理解することができます。
また、英文中にでてくる英単語や熟語は、アプリの中で調べることができるのでいちいち辞書で調べる必要もありません。
StudyNowで配信されるニュースはすべてネイティブの発音で聞くことができるので、ネイティブスピーカーを目指す人におすすめなアプリです。
完全無料で使えるおすすめの英語アプリ
Duolingo|英語初心者におすすめの英語アプリ!

- 世界中で利用されている外国語アプリ
- 英単語や英文法をゲーム感覚で学習することができる
- リーディング、リスニング、スピーキングが学べる
- すべての機能が無料で使える(広告表示あり)
Duolingoの口コミやレビューは『無料英語アプリDuolingoの評判!感想レビューとDuolingo plusの口コミ!』で紹介していますので、こちらも合わせて参考にしてください。
Duolingoは世界中で利用されている外国語学習アプリで、Duolingoの英語版もゲームのように文法や単語が勉強できるアプリです。
中学生英語から復習したいといった英語初心者の方におすすめな内容で、リーディングやリスニング、さらにスピーキングも学べます。
ただ、他のアプリと比べてリDuolingoは英文を読み上げたくれるというより、単語の音声をつなぎ合わせたようなものになっています。
しかし、すべての機能が広告表示はありますが、無料で利用することができるのはありがたいですね。
課金のDuolingo Plusにすれば広告表示もなくなり、快適に使うことができますよ。
英語初心者やまた一から英語の勉強がしたいといった、無料で使える英語アプリを探している人にはおすすめのアプリです。
Cake英会話|リスニング・スピーキングが動画で学べる

- YouTube動画で英語のリスニングとスピーキングが学べる
- 英語で重要な表現はピックアップして学べる
- 英語の発音を録音機能を使って評価してくれる
- クイズ形式で問題が解ける
- すべての機能が無料で使え広告表示もなし
Cake英会話の口コミやレビューは『英語アプリCake英会話の口コミ・評判!私の感想と効果!』で紹介していますので、こちらも合わせて参考にしてください。
Cake英会話は完全無料の広告無しで使えるえいごアプリです。
YouTube動画をメイン教材として使うことで、生きた英語を聞くことができます。
ドラマや映画、テレビ番組などネイティブ同士の英会話を聞くので、普段からネイティブが使う英語や発音で学べるというわけです。
使い方も簡単で、見たい動画を選択すると動画の発音に合わせて字幕が表示されます。
字幕も英語字幕と日本語字幕に切り替えできるので、英会話の内容を理解するのにも役立ちますね。
また、Cakeにはスピーキングの練習機能もついていて、見本の音声を聞いて自分が発音した英語をアプリが評価してくれるとうい機能もあります。
Cake英会話はリスニングやスピーキングを鍛えたいという人におすすめのアプリです。
スピークバディ英語学習Q&A|無料でプロのアドバイス!

スピークバディ英語学習Q&Aは無料でプロの英語コーチにアドバイスがもらえるサイトです。
英語アプリではありませんが英語の悩みをスマホから、しかもプロにすることができます。

英語学習に関する悩みもスキル系や資格など、様々なカテゴリーで質問することができます。
また質問には登録(無料)が必要ですが、他の人の質問と回答は誰でも見ることができるので、自身の悩み解決の参考にもなりますよ。
スピークバディ英語学習Q&Aは英語学習方法に悩んでいる方におすすめです。
まとめ
おすすめの無料と有料の英語アプリを紹介しました。
- 英会話が学べる【スタディサプリENGLISH】
- 短期間でTOEICの点数をあげるなら【スタディサプリTOEIC】
- ビジネスに役立つ英語を学ぶなら【スタディサプリビジネス英語】
- ネイティブに添削してもらえる【SpeakNow】
- TOEICのスコアアップを目指す【SANTA TOEIC】
- 英語4技能を学ぶなら【POLYGLOTS】
- 人気教材を使ってTOEICの勉強するなら【abceed】
- AIと英会話ができる【LingoChamp】
- 英文ニュースを読んで聞いて学べる【StudyNow】
- 英語初心者にオススメな【Duolingo】
- リスニング、スピーキングに特化した【Cake英会話】
- プロに英語学習の悩みが質問できる【スピークバディ英語学習Q&A】
英語アプリはそれぞれ特徴があるので、ご自身が学びたい分野やレベルに合ったアプリを使って英語学習に役立ててくださいね。
英語学習アプリやオンライン英会話で学んだあとは、さらに英語レベルを上げるのにアウトプットの機会が多く取れる留学はおすすめです。

留学エージェントならスマ留がおすすめなので、興味のある方はぜひチェックしてください。
楽しい英会話ライフ編集部で実際に体験した評価と、受講者の口コミを元におすすめのオンライン英会話を紹介しています。
オンライン英会話の選び方や、目的別のおすすめオンライン英会話も紹介していますのでぜひ参考にしてください。
コメント