ビズメイツの評判は?初心者には難しい?私の口コミ・感想!

ビズメイツの評判は?初心者には難しい?私の口コミ!の説明画像

ビジネスで英語を使うけれど言いたいことがきちんと伝えられない、プレゼンテーションの英文や発音に自信がない、海外出張が決まったけれど英語での交渉を自信をもってすすめたい…

さまざまな理由で英語が流暢に話せたらと思っている人は多いと思います。

一方でいざ話すとなると英語がでてこない、ビジネスレベルの英語になると言葉につまってしまう…という人も同じくらい多いのではないでしょうか。

そんな中、英語を勉強している人の注目を集めているのがオンライン英会話スクールです。

通学する時間がいらない、教室よりリーズナブルなど色々なメリットがあり人気を集めています。

そんなオンライン英会話スクールですが沢山のスクールがあり、どのスクールが自分の目的に合っているのかなど迷ってしまうものです。

今回は数あるオンライン英会話スクールの中から、ビズメイツBizmates)を体験受講。

体験を通じてわかった、ビズメイツのメリットやデメリット、ちまたの評判口コミのファクトチェックなどをお伝えします。

ビズメイツの事前の口コミ調査では「初心者には難しい」という意見をちらほら見かけましたが、実際はどうなのでしょうか。

結論からいうと、ビズメイツはビジネス目的以外で英語を習得したい人には向かないオンライン英会話スクールです。

ですが初心者含め幅広いレベルに対応できる、特にビジネス目的で英語を習得したい人にピッタリのカリキュラムをもった質の高いスクールだと感じました。

オンライン英会話の口コミ募集

楽しい英会話ライフ編集部では、オンライン英会話をご利用された方の口コミを募集しています。口コミ投稿のご協力お願いいたします。

今なら口コミ投稿でAmazonギフト券を最大800円分プレゼント!6/15まで!

\口コミ投稿でアマギフゲット!/

ビズメイツの体験談◎実際に受講した感想!

ビズメイツ ロゴ

私は39歳の会社員です。

(間違いはありつつ)ビジネス関連のやりとりを英語で問題なく行える程度の英語力があります。

そんな私が実際にビズメイツを無料体験受講し感じた、ビズメイツのメリットやデメリット、ちまたの口コミのファクトチェックなどをお伝えします。

ビジネス特化型英会話スクールならではのプログラムがあり、他のオンライン英会話スクールとは一味違いましたよ!

ビズメイツの基本情報

レッスンの様子などをお伝えする前に、まずはビズメイツの基本情報を簡単にご紹介します。

ビズメイツの基本情報
月額料金
(税込み)
毎日25分プラン13,200円
毎日50分プラン19,800円
講師フィリピン人・他
対象年齢年齢制限なし
レッスン受講時間5~25時
(24時半開始のレッスンが最終)
1レッスンの時間25分
予約5分前まで予約可能
1レッスンの時間25分
変更・キャンセルレッスン開始時間の30分前まで
教材オリジナル教材使用

ビズメイツの受講年齢に制限はありませんが、ビジネスに特化した内容が多いので社会人を対象にした教材が準備されています。

Bizmates Program Video Lesson

Bizmates Program Video Lessonは、ビズメイツの基本カリキュラムであるBizmates Programに連動したビデオレッスンが受けられるプログラムです。
月額料金に+990円(税込み)を支払うことで受講できます。
基本カリキュラムに連動しているので、予習・復習にピッタリです。

他にもOther Programs Video Lessonという、英語プレゼンテーションやEメールライティングなどの特定技能に特化したカリキュラムのビデオレッスンもあります。

これは月額料金に+1,980円(税込み)を支払うことで受講できます

ビズメイツの特徴

ビズメイツ 講師生徒

ビズメイツの特徴

それはなんといっても「ビジネス特化型の英会話スクール」であること。

他の一般的なオンライン英会話スクールにも「ビジネスコース」はありますが、ビズメイツはビジネス英語だけにフォーカスしています。

だから「ビジネス英語」をさらに技能や目的にあわせて細分化したコースがあります。

1)Bizmates Program
基本のビズメイツコアプログラム

2)Other Program
Eメールライティングや電話会議などの特定技能にフォーカス

3)Assist Lesson
プレゼンテーションの予行練習など、受講生の直近のビジネスの課題をアシスト

4)Discovery
英語で異文化ディスカッション

この4つのコースがあり、「ビジネスコース」と一括りになっている他のオンライン英会話スクールとは充実度が違います。

ビズメイツでは、講師は英語能力だけではなく「ビジネス経験」も採用基準になっています。この点からも、いかにビズメイツがビジネスにフォーカスしているかがわかりますね。

ビズメイツの予約とレッスンまでのながれ

ここからはビズメイツの予約とレッスンまでのながれをご説明します。

ビズメイツの予約画面はシンプルで使いやすく、レッスンルームも使い勝手の良いものでしたよ。

ビズメイツの予約

まずはビズメイツにログインし、マイページをひらきます。

ビズメイツ 予約

マイページ上にある「レッスン予約」より、日付や性別、ビジネス経験などの条件を入力し予約可能な講師を検索します。

条件に「ビジネス経験」があるのが、ビジネスに特化したオンライン英会話スクールらしいですね。

ビジネス経験では、講師がどんな分野でビジネス経験があるのかで絞ることができます。

ビズメイツ ビジネス経験

条件を入れ「この条件で絞り込む」をおすと、条件にあった講師一覧がでてきます。

ビズメイツ 講師一覧

講師の写真をクリックすると、その講師の経歴や自己紹介、実際に話している音声などを聞くことが出来ます。

ビズメイツ 講師プロフィール

受講したい講師が決まったら、〇印をクリックし予約詳細を確認して予約完了です!

どの時間帯も予約可能な講師が沢山おり、予約は非常にとりやすいです。

また予約手順も非常に簡単でした!

レッスンまでのながれ

レッスン近くになったらマイページへいきMy Stage(レッスンルーム)へ入ります。

ビズメイツ my stage

My Stageではレッスン前にマイクやカメラの環境チェックがあるので、少し早めにMy Stageへ入りましょう。

ビズメイツは独自のレッスンシステムを使って受講する

ビズメイツは独自のレッスンシステムをもっており、それを通じてレッスン受講します。
skypeなどは必要ありません。
ビズメイツ専用に開発されたシステムですから、教材が大きく表示されたり、チャットを使ってスペルを確認したりと非常に使い勝手がいいです。
レッスンも録画できるので、もう一度レッスンを見返して復習したりといった使い方もできます。

ビズメイツのレッスンの様子

ビズメイツ レッスン風景

My Stageでまっていると先生が入ってきました。

先生「Good morning! How are you?Welcome to Bizmates.My name is 〇〇 and your name?」(おはようございます。元気ですか。ビズメイツへようこそ。私の名前は〇〇です。あなたは?)

私「My name is △△  Nice to meet you.」(私の名前は△△です。初めまして。)

先生「So…△△.This is first lesson in Bizmates for you. Today, the first step is counseling.Next, we will do a level check, and after that, we will have a lesson. OK?」

(それでは△△。このレッスンはあなたの初めてのビズメイツでのレッスンです。最初はカウンセリング、次にレベルチェック、その後にレッスンへ移ります。いいですか?)

私「OK!」(はい)

先生「The first step is counseling.First, tell me your reason for studying English.」(最初はカウンセリングです。まずはあなたの英語を勉強する理由を教えてください)

私「I live in Brazil now and have fewer opportunities to use English. I would like to learn English to keep my English skills up to date.」(今ブラジルに住んでおり、英語を使う機会が少なくなっています。英語力をキープしたいので英語を勉強したいです。)

しっかりとした落ち着いた感じの先生です。

軽く自己紹介があったあと、今日のレッスンのながれについて説明をうけました。

  1. カウンセリング
  2. レベルチェック
  3. レッスン

最初のレッスンはこの流れですすむようです。

このレベルチェックは厳しいと聞いていいたので、ちょっとドキドキしていました。

結果として私のレベルはLevel0~Level5のうち、Level3と判定されました。

正直ショック!笑

自分で言うのもなんですが、TOEIC900超えてますし英語を使って普通に会話できるので、せめてLevel4くらいだろうと思っていたからです。

ただ口コミを見ていくと、現役の外資系企業勤めの人やアメリカ暮らしの人もLevel3がほとんどのようでちょっとホッとしました(笑)

レベルチェックが終わると、レベルに合わせたレッスンスタートです。

先生「Use the following expressions to describe the graph please」(以下の表現を使って、グラフについて説明をしてください。)

私「This graph describes the number of new hires….and…The years are shown on the horizontal axis..and…(説明を続ける)」(このグラフは新規採用の数を示しています。年は横軸に表されています。そして…)

先生「OK.It was very good.But please pronounce this word “Horizontal”.」(OK。とても良かったです。でもHorizontalをもう一度発音しましょう)

私「Horizontal」

こんな感じで発音の間違いなど、かなり細かく指摘されました。

レッスン後にはフィードバックも送られてきます。

ビズメイツ フィードバック

ここから講師への評価やメッセージを送ることもできます。

レベル3でもそこそこの難易度です。

レベル4や5は上級者でも十分な難易度だと考えられます。

ビズメイツを受講した感想

オンライン英会話を受講する女性

実際にレッスンを受講してみた私の感想を短く表すなら…

「厳しいけれど、とてもためになった!」

といった感じでしょうか。

ビズメイツの先生は、文法や発音の間違いをしっかり正してきます。

またレッスン中のロールプレイでは実際のビジネスシーンを仮定し、講師から「なぜ」「どうして」の質問攻めになります。

頭をフル回転させて英語に集中できた25分で、とても充実した時間をすごすことができました。

ビジネス特化型英会話スクールということで、講師もフレンドリーというよりは厳格といった方がいいかもしれません。

単語もhorizontal axisなど、ビジネス英語以外ではあまり使わないものが出てきて、とても勉強になりました。

ビズメイツのデメリット

デメリット

ビジネス特化型というユニークな特徴があるビズメイツですが、いくつかデメリットもあります。

ビジネス関連以外のコースがない

グラムなど

ビズメイツはビジネス特化型のオンライン英会話スクールです。

そのためビジネス関連以外のコースがありません。

もちろんビズメイツに興味を持つ人・入会する人はビジネス英語が学びたい人だけだと思ますが、毎日毎日同じコースを受講すると飽きがきたり疲れたりするものです。

英語は一朝一夕で習得できるものではありません。ビジネス以外のコースを受講したりフリートークで気分転換したりといったことも、長く続けていく上で大事なことだと思います。

個人的には発音コースがないのが特にマイナスポイントだな…と感じました。

ビジネスで英語を使う中で、発音で苦労した経験がある人は多いと思うからです。

講師の評価などの情報が少ない

ばつを作る女の子

ビズメイツでは、講師の大学の専攻やビジネス経験、自己紹介や日本語の能力などをチェックすることができます

講師の基本的な情報はありますが、他の受講生からの評価や講師としての経験年数やレッスン回数はわかりません。

他の受講生からの声は、その講師がどんな教え方をするのか、自分に合っていそうかどうかを知るうえで大切な情報です。

体験受講するときも、なにを基準に講師を選べばよいのか悩んでしまいました。

ビズメイツのメリット

メリット

ここからはビズメイツのメリットを見ていきましょう。

ビズメイツはビジネス特化型英会話スクールということで、特にビジネスを目的として英語を習得したい人にさまざまなメリットがあります。

See・Try・Actの3ステップで確実に英会話の表現が身に着く

ビズメイツ 教材イメージ

ビズメイツのレッスンはSee・Try・Actの3段階になっています。

See-そのレッスンで学ぶ表現を含むダイアログを確認

Try-そのダイアログの中身や表現が理解できたか確認

Act-その表現を使ったロールプレイ

この3ステップでインプットからアウトプットまで1回のレッスンでバランスよく行うことができ、確実にそのレッスンで学ぶ表現を身に着けることができます。

業務別・業種別コースですぐ使える英会話の表現が学べる

ビズメイツ 教材

ビズメイツは一般的なビジネスコースと違い、業務別・業種別・職位別にコースが細かく分かれているので、すぐ使える表現を学ぶことができます。

例えば業務別では海外出張やプレゼンテーションといったコースがあります。

プレゼンテーションのコースでは、

  • Let me start by…(まず始めに…)
  • My next point is…(次のポイントは…)
  • As I mentioned before…(先ほども述べましたが…)
  • So in summary,(要約すると)
  • Let me focus your attention on…(…に注目してみましょう)

といったプレゼンテーションですぐ使えそうな表現を学ぶことができます。

業種別ではホテルやレストランといったコースがあり、その業種特有の表現などを中心に学んでいけます。

業種ごとに使う表現や単語は大分違うもの。

特定の目的をもって英語を学習する人にとっては、こういった細分化されたプログラムがあるのはありがたいですね。

英語レベルによっては希望コースが受講できないこともある

ビズメイツのカリキュラムはかなり厳格です。
Bizmates Programをコアプログラムに、順番にステップアップしていくことになります。
「このトピックは好きではない…」「もう少し上のレベルのコースを受講したい…」
そう思っても、しっかりカリキュラムに沿って学習することになります。

業務別・業種別コース(Other Program)も、コースごとに英語レベルが設定されており、その英語レベルに到達しないと希望するコースは受講できません。

例えば業種別の「ホテル」コースは英語レベル2から受講可能です。

プレゼンや英文メールの添削もできる

プレゼンテーション

ビジネスで英語を使うときに、意外と大変なのがプレゼンや英文メールといった英語ライティングに関わる分野です。

スピーキングだったら、多少間違えてもその場かぎりですみますし、相手の表情や声音からさまざまなことを推測することができます。

一方英文メールやプレゼンは、英語の間違いがハッキリ可視化されてしまいますね。

そんなプレゼンや英文メールといったビジネス英語で鬼門の分野も、ビズメイツはサポートしてくれます。

Assist Lessonコースでビジネスの直近の課題の解決を手助けしてもらえるのです。

英文メールの書き方をしっかり1から学びたいならOther ProgramのE-mailコースがありますが、今すぐに英文メールをチェックしてもらいらい!という緊急の時などに助かりますね。

英語ディスカッションで日本とは違う感性が学べる

ビジネスイメージ

ビジネス英語で難しいのは英語だけではありません。

本人とは違う習慣や感性をもつ人と仕事をすると、お互い常識だと思っていたことが通じず苦労することがたくさんあります。

また日本では触れてはいい話題でも、海外では問題になったりすることも…

異文化ディスカッションDiscoveryコースでは、さまざまな題材のエッセイを通じて異文化理解を深めることができます。

しっかり予習復習ができる

ビズメイツ ビデオレッスン

ビズメイツは、ビズメイツのコアプログラムであるBizmates Programに連動したビデオレッスンを提供しています。

月額料金に+990円(税込み)を支払うことでビデオレッスンが受講可能です。

動画ですからPCやタブレットなどを使って短時間で予習・復習をすることができます。

自習教材を提供しているオンライン英会話スクールは多いですが、そのほとんどがレッスンと連動しておらず、予習・復習をしようとしたときに何を勉強していいのか迷ってしまうことも多いもの。

ですが、ビズメイツではこのビデオプログラムにそって勉強すればOKです。

ビズメイツにはレッスン録画機能がある

ビズメイツのレッスンルームには録画機能がついています。
レッスン中に先生が言ったことを再度確認したり、自分のレッスン中の発音などをチェックでき、復習に活用することができます。

幅広いレベルに対応できる

ビズメイツ 30段階

ビズメイツはLevel0~Level5まで6段階のレベルが設定されています。

またそのレベルごとにA~Eまでのランクがあり、段階を踏みながらステップアップしていくことができます。

Level0は最小限のボキャブラリー900に絞り勉強、最も高いレベルであるLevel5はビジネスエグゼクティブレベルになります。

下の画像はLevel5の教材です。

ビズメイツ教材 レベル5 

レッスントピックは「Hiring the right people(適切な人材の採用)」という経営陣よりのトピックであり、使用する単語や表現もレベルが高いです。

オンライン英会話スクールは初心者~中級者を対象としていることが多く、上級者に対応できるスクールは実は多くありません。

ビズメイツは上級者にも対応可能な、数少ないオンライン英会話スクールです。

ビズメイツの口コミをファクトチェック【悪い評判】

悪い口コミ

ここからはビズメイツの口コミをファクトチェックしていきたいと思います。

まずは悪い評判から。

悪い評判よりも良い評判のほうがずっと多かったですが、悪い評判は主に3つのものがありました

初心者には難しい?

確かにビズメイツの教材のレベルは高いものが多いです

この口コミにある「初心者でも中1レベルくらいの文法があればついていける」は、逆を言えば中1レベルの英語もできない本当の初心者にはキツイということ。

この口コミ以外にも「難しい」という声はちらほら見かけました。

これは事実なのでしょうか?

結論からいうとこの口コミは間違っています。

2021年ビズメイツはLEVEL0コースを新設。

900単語と150フレーズに絞って学習でき、初心者でも安心して始められるコース設計になっています。

このLevel0コースが開設される前は、本当の初心者には厳しかったようです。

ビズメイツ レベル1教材

これはLevel1の教材サンプルですが、たしかに中学校2~3年生程度の英語は理解していないと難しい内容になっています。

初心者には難しい?

→初心者でもOKなLEVEL0コースが開設されて解決済み!

講師の質がいまいち?

評価をする顔

素晴らしい講師もたくさんいますが、品質のばらつきは激しいです。特に講師のモラルは他のサービスと比べてもばらつきが多いので、注意が必要です。複数の講師から「講師への評価が給料につながるので、いい評価をして欲しい」というリクエストをもらいました。気持ちは理解できますが、プロフェッショナルとは言えません。

https://eigohiroba.jp/review/40996

この口コミ以外にも、「講師の質がいまいち」とか「講師の質にばらつきがある」といった声はちらほら見かけました。

この口コミは事実なのでしょうか?

率直にいうと、これは半分事実で半分間違いです

「講師の質にばらつきがある」といった問題は、ビズメイツだけではなく規模の大きいオンライン英会話スクールなら必ずかかえています。

例えば大手オンライン英会話スクール大手のネイティブキャンプは、世界中に14000人をこえる講師がいます。

14000人全員が英語能力も英語の教え方も勤務態度も素晴らしいというのはちょっと考えづらいです。

ビズメイトは講師の採用率が1%未満。

ビズメイトでレッスンを行うことができる講師は、英語レベルや英語教授レベルなど厳しい選考をくぐり抜けた優秀な講師たちです。

ですが英語教授経験には講師ごとに差がありますし、教え方にも違いがあります。

「優秀で質のよい講師がほとんどだけれど、中にはそうではない講師もいる」というのが正確な表現かな…と思いました。

実際に私がレッスン受講したビズメイツの講師は、非常に英語もきれいで教え方も上手でした。

ビズメイツのような大手のオンライン英会話スクールは、いろいろな先生からレッスンを受けてお気に入りの先生をどんどん増やし、ハズレの講師のレッスンをできるだけ避けるのが上手な受講方法だと思います。

料金が高い?

料金が高すぎます。営業をやっていると、接待があったりして、せいぜい土日を入れて週4回が限界。結局高い物についてしまいました。1回毎のコースがあれば良かったです。

https://eigohiroba.jp/review/21817

料金が高いという声もちらほら見受けられましたが、これは事実なのでしょうか?

まず料金をいくつかの英会話スクールと比較してみましょう。

ビズメイツk社d社
月額料金
(税込み)
13,200円6,380円6,480円
レッスン回数1日1回(25分)1日1回(25分)1日1回(25分)
講師フィリピン人フィリピン人世界124か国からの講師
(ネイティブ含まず)

単純に料金だけ比較すると、たしかに高いです。

したがって「料金が高い」は確かに事実だと言えます。

ですが、ビズメイツはビジネス特化という他のオンライン英会話スクールにはない特徴がありす。

比較したk社もd社もビジネスコースはありますが、ビズメイツのような細分化したコース設定ではありません。

英文メールのチェックやプレゼンテーションの予行、業種別・業務別の英会話表現などは学ぶことができません。

また上級者レベルのビジネスコースの教材の準備がありませんから、TOEIC850を超えるような英語上級者には対応できないです。

単純に「値段」だけを比較すると確かに高いですが、ビジネス目的で英語を学ぶ人にとってはコストパフォーマンスが高いと言えるのではないでしょうか。

ビズメイツの口コミをファクトチェック【良い評判】

良い口コミ

ここからはビズメイツの良い口コミのファクトチェックしていきたいと思います。

ビズメイツは良い評判のほうがずっと多くまとめるのは大変でした。

ビズメイツの主な良い口コミとしては3つのものがありましたよ。

馴染みのあるシーンでの会話表現が充実してきた気がします

これぞまさにビズメイツのメリットを表す口コミですね。

ビズメイツは他のオンライン英会話スクールのような「ビジネスコース」という大きなくくりではなく、「プレゼンテーション」や「ホテル接客」など具体的なシチュエーション別に学ぶことができます。

ですから使う単語や表現などもすぐに使えるものが多く、実際にビジネスに役立つものになっています。

こういったカリキュラムで学ぶことにより、実際のビジネスシーンでの会話が流ちょうにこなせるようになっていきます。

トレーナーのJeksの説明が的確で感動

先ほどの口コミで「講師の質にはばらつきがある」というものがありましたが、基本的にビズメイツの講師は質が良いといえます。

この口コミ以外にも、講師の質について良い口コミが本当に多かったからです。

ビズメイツの講師は学生のアルバイト講師ではなく、実際にビジネス経験がある人が採用されています。

だから「実際にビジネスの現場ではどう伝えたらよいのか」を説明することができ、一歩踏み込んだ内容を学習できます。

この点も他の一般的なオンライン英会話スクールとは一線を画すところですね。

ビズメイツの講師は厳しい

講師に対する口コミで「ビズメイツの講師は厳しい」というものも結構ありました。
これはビズメイツのレッスンスタイルであるSee・Try・Actという3ステップの内、Actが結構厳しいのでそう感じる人が多いのだと思います。

Actはレッスンでならった表現を使ったロールプレイです。
実際のビジネスシーンを仮定して行いますので、講師からの「なぜ」や「どうやって」という質問がとても多く、休む間もなくとにかく発話しなくてはなりません。

その発話中も発音や文法のミスをしっかり正されるので、厳しいと感じる人は多いと思います。

厳しいですが、とても為になるレッスンスタイルですね。

TOEIC900を超えたらビズメイツをやろう

オンライン英会話スクールはたくさんありますが、実は上級者に対応できるところは少ないです。

ビズメイツはそんな上級者にも対応できるオンライン英会話スクール。

ビズメイツは一般的な英語学習だけではなく、英語でビジネススキルを学ぶなど上級者にもぴったりなカリキュラムが用意されています。

TOEIC900を超える上級者なら、英語「を」学ぶことから卒業して、英語「で」いろいろなことを学んでいきたいものですね。

ビズメイツをおすすめできない人

体の前でばつをする女性

素晴らしいカリキュラムやレッスンシステムをもつビズメイツですが、ビジネス特化型オンライン英会話スクールということで一部おすすめできない人もいます。

ビジネス英語以外を学びたい人

本とビジネス

当たり前ですがビジネス英語以外を英語習得の目的にしている人には、ビズメイツは向きません。

英検取得が目標であれば英検コースを持っている英会話スクールに通った方がいいと思いますし、旅行英語を目的にしているのであれば日常会話コースなどで勉強した方が効率が良いでしょう。

またフリートークなど、教材を特に使わない、あるいは自分で教材を準備して勉強したい人にも向きません。

ビズメイツはかなりカリキュラムが厳格で、カリキュラムにそって順番に勉強していきます。

自分で教材を決めたい、自分で教材を選びたいといった人は、カリキュラムの自由度が高い別のオンライン英会話スクールに通った方がいいと思います。

気軽に楽しく学びたい人

オンライン英会話をうける女の子

気軽に楽しくのんびり学んでいきたい人にもビズメイツはおすすめできません。

ビズメイツは他のオンライン英会話スクールに比べて厳しいです。

先生は間違いをしっかり訂正してきますし、1レッスン1教材をしっかり消化しようとしてきますから進みも早いです。

予習をちゃんとしておかないと、トピックによっては大変かもしれません。

またカリキュラムも厳格で、嫌いなトピックは飛ばすといったこともできません。

のんびり気軽に楽しく続けたい人なら、月謝の安い他のオンライン英会話スクールにした方がいいでしょう。

ビズメイツをおすすめできる人

〇を持つ女の子

上記とは逆に、ビズメイツをおすすめできる人はどんな人なのでしょうか?

ビジネスシーンでの英語に特化したい人

ビジネスマン

ビジネスシーンで英語を使う必要がある!将来的に英語を使って仕事がしたい!

そんな人にビズメイツはぴったりです。

実際にビジネスシーンで使える表現や単語を学んでいくので、ビジネス英語を効率的に学ぶことができます。

しっかりとしたカリキュラムで学びたい人

ビズメイツ カリキュラム(イメージ)

ビズメイツのカリキュラムは非常に厳格です。

ビズメイツが判断したレベルからスタートして、1つ1つカリキュラムをこなしていきます。

自由度はありませんが、カリキュラムにそっていけばバランスよく英語4技能を伸ばしていくことができます。

またビデオレッスンを受講すれば、カリキュラムにそって予習復習ができ、自分で何を勉強すればよいのか迷うことがありません。

先生も他のオンライン英会話スクールに比べ厳しい印象です。

間違いはきっちり指摘してきますし、会話でも「なぜ」「どうして」が多く発話が自然と多くなります。

本気で英語を学びたい人

ビズメイツ 講師

ビズメイツは厳しいです。

カリキュラムに自由度はほぼありませんし、先生も容赦なく質問を投げかけてきます。

値段も他のオンライン英会話スクールに比べて高いです。

ですがやりこなせば確実に力が就くカリキュラムになっています。

本気で英語を学びたい人にぴったりです。

逆に、のんびりと自分のぺ―スで続けていきたい…そんな人にはおすすめしません。

ビズメイツは無料体験レッスンがある!

ビズメイツ 講師1

ビズメイツは無料体験レッスンがあります。

メールアドレスなどを登録するだけで1回無料でレッスン受講できます。

クレジットカードなどの情報もいりません。

無料体験登録後3日以内に有料会員に登録すると、初月が半額になります!

【まとめ】ビズメイツの評判は?初心者でも大丈夫!

笑顔の女性

ビズメイツはビジネスに特化したカリキュラムのある、ユニークで質の良いレッスンが受けられる幅広い目的・レベルに対応したオンライン英会話スクールです。

英語4技能をインプット・アウトプット両面から学ぶことができる質の良いオンライン英会話スクールですが、厳しめのレッスンスタイルは合う人合わない人がでてくるかもしれません。

自分に合っているかどうか確認するために、まずは無料体験からビズメイツのレッスンを体験してみてください!

ビズメイツ以外にもおすすめのオンライン英会話を紹介・比較していますので、こちらも合わせて参考にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました