リップルキッズパークに少しでもお得に入会する方法があったら知りたいですよね。
そこで編集部が、リップルキッズパークにクーポンやキャンペーンコード、チラシコードがないか調べてみました。

この記事を読んでいただければ、2023年9月現在のリップルキッズパークにお得に入会する方法がわかりますよ。
楽しい英会話ライフ編集部で実際に体験した評価と、受講者の口コミを元に子供におすすめのオンライン英会話を紹介しています。
子供オンライン英会話の選び方や、目的別で子供におすすめのオンライン英会話も紹介していますのでぜひ参考にしてください。
リップルキッズパークにクーポン・キャンペーンコード・チラシコードはある?
リップルキッズパークにクーポンやキャンペーンコード、チラシコードといったもがあるのか探してみたところキャンペーンとチラシコードがあるということがわかりました!
しかし、リップルキッズパークにはクーポンやキャンペーンコード、チラシコードが無くてもお得に入会する方法があります。
それではリップルキッズパークにお得に入会する方法を紹介しますね。
リップルキッズパークのキャンペーンでお得に入会する
リップルキッズパークにお得に入会する方法は3つあります。
- リップルキッズパークのメルマガに登録する
- お友達紹介キャンペーンを利用する
- レッスン増量キャンペーンを利用する
それぞれの方法について詳しく説明しますね。
リップルキッズパークのメルマガ登録で無料体験が3回に!
リップルキッズパークに入会する際にメルマガ登録することで、通常は無料体験レッスンが2回のところ3回受けることができます。
- 無料体験登録時にメルマガ登録する
- 無料体験レッスンを2回受ける
- 申し込みをしないで待つ
- 最後のメルマガに3回目の無料体験レッスンが付いてくる
まずリップルキッズパークの無料体験レッスンに申し込みをします。
その際にメールアドレスを登録するのですが、そのアドレスにリップルキッズパークのメルマガが届くようになっています。

無料体験レッスンを2回受講して、リップルキッズパークの本登録をしないで最後のメルマガが送られてくるまで待ちます。
最後のメルマガはだいたい1ヵ月くらいで送られてきますので、その間に無料体験レッスンを2回受講しておいてくださいね。

レッスンを2回受講していないと上記の画像のメールが届きます。
無料体験レッスン1回受けて入会したとしても、1回分のレッスンチケットがもらえるのは嬉しいですね。
しかし、無料体験レッスンを2回受講しておけば、3回目の無料体験レッスンも受けられるのでそちらのほうがお得ですよ。
では次にリップルキッズパークのお友達紹介制度について説明しますね。
お友達紹介キャンペーンでレッスン3回分のチケット!

リップルキッズパークは受講中の方が紹介した友達が入会すると、紹介者も紹介された側もプレゼントがもらえるキャンペーンがあります。
プレゼントの内容

- 紹介された方は3回分のレッスンチケットがもらえる
- 紹介した方は5回分のレッスンチケットがもらえる
紹介した方だけでなく、これからリップルキッズパークに入会する紹介されたほうもレッスンチケットがもらえるのは嬉しいですね♪
お友達にリップルキッズパークを受講している方がいたら、ぜひお友達紹介制度を使ってくださいね。
お友達紹介制度の申請方法

リップルキッズパークのお友達紹介制度の申請方法は簡単で2ステップで完了です。
- 無料体験レッスン受講後、有料のコースを登録する
- 有料コース登録後1週間以内にリップルキッズパークにメールで申請する
メールはリップルキッズパークのお問い合わせから送れます。
- メールの件名に「お友達紹介制度」と記載する
- 紹介者の名前
- 紹介者のメールアドレス
- 紹介者のスカイプ名
リップルキッズパークの有料コースに登録したら、すぐにお問い合わせから紹介者の名前、メールアドレス、スカイプ名を記載してメールの件名を「お友達紹介制度」として送りましょう。
期限は1週間以内と短いので、過ぎてしまわないようにメールを送くってくださいね。
お友達紹介制度の確定条件

- 紹介者は無料会員または有料会員である
- 新規入会者は有料コースに登録(プラン変更、再入会は不可)
- 相互紹介は不可
リップルキッズパークのお友達紹介制度は、紹介者が無料会員でも利用することができます。
なので無料体験レッスンだけでも受けたことがあるお友達がいれば、お友達紹介制度で紹介してもらうことができますよ。
リップルキッズパークを受講しているお友達がいらっしゃれば一番いいですが、もしいなかった場合は無料体験を受けたことがある友達がいないかも探してみてくださいね。
ステップアップ制度

リップルキッズパークのお友達紹介制度にはステップアップ制度があり、紹介者が増えるともらえるチケットが増えます。
もしお友達でリップルキッズパークに入会するという方がいましたら、ぜひお友達紹介制度をどんどん使ってくださいね。
では次にリップルキッズパークのレッスン増量キャンペーンについて説明します。
レッスン増量キャンペーンを利用する!

リップルキッズパークでは不定期ではありますが、キャンペーンを行っています。
キャンペーン情報はリップルキッズパークの新着情報ページのキャンペーンを確認するか、無料体験レッスンを受けた際に登録するメルマガで送られてきます。

キャンペーンが無い時は「ただいま、キャンペーンはありません。」と表示されます。

メルマガはこんな感じでキャンペーン情報を届けてくれますよ。
まずは無料体験レッスンを受けてみて、キャンペーンが始まるのを待つというのも1つの手ですね。
待っている間に他のオンライン英会話スクールの無料体験レッスンを受けてリップルキッズパークと比べてみるのもいいと思いますよ。
オンライン英会話スクールの比較記事も書いていますので、よろしければ参考にしてくださいね。
楽しい英会話ライフ編集部で実際に体験した評価と、受講者の口コミを元に子供におすすめのオンライン英会話を紹介しています。
子供オンライン英会話の選び方や、目的別で子供におすすめのオンライン英会話も紹介していますのでぜひ参考にしてください。
チラシコードでレッスン2回増量!

リップルキッズパークのチラシに記載されている「キャンペーンコード」を、無料体験レッスン受講時に入力すると、レッスンが2回増量されます。
チラシのキャンペーンコードの入力方法
まずはリップルキッズパークの無料体験レッスンに申し込みします。

マイページの「チラシ限定キャンペーンはこちら」のバナーをクリックします。

コードを入力する欄があるので、チラシのキャンペーンコードを入力し「特典コード送信」をクリックすれば完了です。
チラシはどこでもらえるの?
リップルキッズパークのチラシはどこでもらえるのでしょうか?
色々調べてみましたがわかりませんでした(^^;)ごめんなさい。。。
多分ですがイオンなどの商業施設や大きいスーパーなどにチラシは置いてあるのではないかなと思います。
今度出かける時はまた探してみますね。
まとめ
リップルキッズパークにはクーポンはありませんでしたが、キャンペーンとチラシについているキャンペーンコードがあります。
キャンペーンはリップルキッズパークのレッスンチケットがもらえる、無料メルマガ、お友達紹介制度、不定期開催のキャンペーンがあります。
今回紹介したキャンペーンとチラシを見つけた方は、お得にリップルキッズパークを受講してみてください。
どの方法を利用するにしてもまずは無料体験レッスンでメルマガ登録するのがお得です。
ぜひ無料体験レッスンを受講してみてくださいね。
また、リップルキッズパークの口コミ体験談も書いていますので、参考にしていただけると幸いです。
コメント