Weblio英会話の口コミ・評判!体験してわかったデメリット

Weblio英会話の口コミ・評判!の説明画像

いつか海外で学んでみたい、世界を気軽に旅してみたい、会社の昇進に英語能力が必要……さまざまな理由で英語が話せたらと思っている人は多いと思います。

一方で、英語を勉強しているけれどもいまいち英語能力がのびない、読み書きはある程度大丈夫だけど話すとなると言葉につまってしまう……そんな人も同じくらい多いと思います。

英語を勉強している人たちの間で、最近人気なのがオンライン英会話スクールです。

通学する必要がない、教室よりも費用が安い、英語にたくさんふれられるなどさまざまなメリットがあり人気となっています。

そんなオンライン英会話ですが、たくさんのスクールがありどこが自分に合っているのか迷ってしまいますよね。

今回はオンライン辞書で有名なWeblio(ウェブリオ)の英会話スクールを体験受講。

体験してわかったデメリットやメリット、特徴などをお伝えします。

Weblio英会話は事前の口コミチェックでは悪い評判をちらほら見かけましたが、実際はどうなのでしょうか?

結論からいうと、Weblio英会話は英語学習を自分で進めていく自信がない人、TOEIC850などある程度英語能力がある人には向きません。

しかし、かなり格安で質の良いレッスンが受けられる、コストパフォーマンスの最高に良い英会話スクールだと思いました。

\無料で体験レッスン!/
【公式サイト】を見てみる!

オンライン英会話の口コミ募集

楽しい英会話ライフ編集部では、オンライン英会話をご利用された方の口コミを募集しています。口コミ投稿のご協力お願いいたします。

今なら口コミ投稿でAmazonギフト券を最大800円分プレゼント!6/15まで!

\口コミ投稿でアマギフゲット!/

Weblio英会話(ウェブリオ英会話)とは?

weblio ロゴ

私は38歳の会社員です。

ビジネスレベルの英語力があります。

そんな私が実際にWeblio英会話を無料体験受講し感じたWeblio英会話のメリットやデメリット、悪い口コミのファクトチェックなどをお伝えします。

Weblio英会話は格安で質の良い、幅広い目的に対応できるオンライン英会話スクールです!

Weblio英会話の基本情報

オンライン英会話のグッズ

Weblio英会話のちまたの口コミを確かめる前に、そもそもWeblio英会話とはどんなオンライン英会話スクールなのか簡単に確認しておきましょう。

月額料金とレッスン回数

まずは月額料金とレッスン回数についてです。

月額料金(税込み)レッスン回数1度に予約できる回数
お試しプラン2,728円月4回2回
お手軽プラン3,278円月8回2回
毎日レッスンプラン5,478円毎日1回2回
基本プラン8,778円毎日2回4回
集中勉強プラン10,978円毎日3回6回
英語漬けプラン13,178円毎日4回8回

お試しプラン・お手軽プラン以外は、6か月まとめて申し込むとさらに10%ほど割引になります

かなり細かい料金設定で、自分のレッスン頻度にあわせたプランが選べますね。

レッスン繰り越しについて

Weblio英会話はレッスンの繰り越しはできません。
例えば毎日レッスンプランを選択していた場合、レッスンが受講できなかった日があったとしても翌日以降にそのレッスンを繰り越すことはできません。

その他の情報

全コースに共通する情報は以下の通りです。

講師フィリピン人
対象年齢年齢制限なし
レッスン受講時間24時間365日※
1レッスンの時間25分
予約30分前まで予約可能
(講師がスケジュールを公開していれば数か月先まで予約可能)
変更・キャンセルレッスン開始時間の1時間前まで
教材オリジナル教材使用

※24時間365日とありますが、フィリピン時間で深夜にあたる時間帯は予約可能な先生少ないです

フィリピンと日本の時差は1時間だけなので、深夜にレッスンを受けたい事情がある人以外は問題ありませんね。

Weblio英会話の特徴

パソコンとハート

Weblio英会話の特徴はこれにつきます。

コストパフォーマンス最高

例えば毎日レッスンプランは、毎日レッスンを受けられて税込み5,478円です。

31日毎日受講すると、1レッスンなんと約177円!

6か月まとめて申し込むとさらに10%割引きになるので、1レッスン約160円と驚異的な安さになります。

毎日4回レッスンが受けられる英語漬けプランにいたっては、6か月まとめて申し込むと1レッスン約96円!

缶ジュース1本の値段くらいでレッスンを受けられてしまいます。

(受講条件などにより違いますが)数あるオンライン英会話スクールの中でも、Weblio英会話は最安値にあたります。

\無料で体験レッスン!/
【公式サイト】を見てみる!

Weblio英会話はすっぽかしされる?口コミをチェック!

Review

超格安で英会話レッスンが受けられるWeblio英会話ですが、実際に受講している人からの評判はどうなのでしょうか。

ファクトチェックをする前に、ちまたの口コミをチェックしていきましょう。

Weblio英会話の悪い口コミ・評判

dislikeマーク

まずはちまたのWeblio英会話の悪い口コミをチェックします。

Weblio英会話はそもそも悪い口コミが少ないです。

ですが以下のような悪い評判はちらほら見かけましたよ。

すっぽかしが多い

Weblio英会話の評判を事前チェックしていた時に、よく目についた悪い口コミが「すっぽかしされた」ということです。

Yahoo検索でも「Weblio英会話」といれると、セカンドサジェスチョンに「すっぽかし」がでてきます

またネットの口コミでもこんな感じのものを時々見かけました。

講師によるドタキャンがあまりに多すぎる。
忙しい時間の合間を縫って予約をとり、用事を済ませてPC前に着席するもいざ時間となっても講師が来ない。
しかもその後講師による謝罪のメール1つもない。
何回もweblioに改善するよう申し入れたが一向に改善しないのでさすがに呆れて他にうつった
サービスの品質レベル以前の問題。

https://eigohiroba.jp/review/36400

その他の悪い口コミとしては以下のようなものがありました。

通信環境が悪い

PCとヘッドフォン

レッスン中に電波が途切れて、レッスンシステムをリロードしなくてはならず時間がもったいない……という声がいくつかありました。

講師の自宅でレッスンをされているので通話品質が悪い時が良くありました。フィリピンは停電も多いようですし、教材の内容云々より通話品質に心がけている講師を探すのが先決問題です。

https://eigohiroba.jp/review/22455

オリジナル教材がまだ少ない

オンライン英会話を受ける子供

2017年3月からSkypeを使わない新システムに移行しました。
教材、チャットボックス、ビデオチャットが1つのレッスン画面で出来るようになりました(weblioオリジナル教材とhttps~は同じレッスン画面上に開くようです)。
問題点はオリジナル教材がまだ少ないこと。
使用したい教材(httpで始まるサイトや、先生が持っている教材など)を別窓に表示するなら、Skypeレッスンと変わりがなく、ファイルのやり取りが出来る分Skypeが良い。

https://eigohiroba.jp/review/28443

間違いを直してくれる講師が少ない

その他の悪い口コミを含めると、Weblio英会話の悪い口コミは以下のようにまとめられます。

  • すっぽかしが多い
  • 通信環境が悪い
  • 教材の種類が少ない
  • 子供に対応していない
  • 予習ができない
  • 講師の質が悪い

この悪い口コミが本当かどうか、実際の受講体験を通じてファクトチェックしました。

結論から言うと、この悪い口コミに書かれていることは現在はほぼ改善されています

詳しくは、下記の「Weblio英会話の口コミをファクトチェック」をご覧ください。

\無料で体験レッスン!/
【公式サイト】を見てみる!

Weblio英会話の良い口コミ・評判

like マーク

ここからはWeblio英会話の良い口コミ・評判を見ていきます。

良い口コミ・評判は、悪い口コミ・評判と違ってたくさんありましたよ!

1対1で顔を見ながらできる

Weblio英会話、超値ごろ

値段のお手頃さはかなりの高評価!たくさんの良い口コミがありました。

連携しているWeblio英和辞典・和英辞典で使いたい英単語をすぐに検索できる

Weblioといえば辞書!Weblio英会話とWeblio辞書は連動しており、使いやすいという声も多かったです。

Weblio英会話の良い口コミ・評判は、以下のようにまとめられます。

  • 超値ごろ
  • 先生が明るく楽しく受講していて楽しい
  • 先生の教え方が上手
  • Weblio英和・和英辞書と連動したシステムが使いやすい

特に先生に対して良い口コミを書いている人が多い印象です!

\無料で体験レッスン!/
【公式サイト】を見てみる!

Weblio英会話を体験してみた!

オンライン英会話をうける女性

ここからはWeblio英会話のレッスン予約から実際のレッスン風景までをお伝えします。

Weblio英会話のレッスン予約

Weblio英会話のレッスンを受講するには、まずは予約が必要です。

Weblio英会話のHPにログインしマイページを表示、レッスン予約をクリックし条件にあった講師を探します。

下の画面のように、お気に入り講師・講師・時間から予約することができます。

weblio英会話 予約画面 

今回は時間から予約しました。

条件を入力すると、その時間帯でレッスン可能な講師がでてきます。

weblio英会話 検索結果

講師の顔をクリックすると、その講師の評価や特徴、自己紹介などをみることができますよ。

Weblio英会話 教師紹介

講師を選ぶときに、他の生徒からの口コミや評価をみることができるので、どんな感じの先生なのかわかりやすいです。

Weblio英会話には日本語がある程度できる先生がいる!

Weblio英会話にはある程度日本語対応できる先生がいます。
予約する際にJapanese(Basic)あるいはJapanese(Advanced)を選ぶと、(日本語レベルに差はありますが)日本語ができる先生を選択できます。

講師を選択したら「予約」をおして予約完了です。

この予約完了画面からレッスンで使用したい教材(コース)を選ぶことができます。

指定しないと初回はフリートーク&講師による指定となり、レベルチェック→教材学習のながれになります。

※教材はレッスン前にマイページの予約一覧から変更可能です。

Weblio英会話レッスンまでのながれ

オンライン英会話をうける女の子

レッスン前になったらマイページ>レッスン予約一覧からレッスンルームに入ります。

教材一覧よりレッスンで使用する教材が確認できますから、予習をしてレッスンにのぞみたいですね。

レッスンルームに入れるのは10分前からです。

マイクやカメラのチェックがあるので、早めの入室をおすすめします。

Weblio英会話は独自のシステムでレッスンを受講する。

Weblio英会話は、Weblio独自のシステムでレッスンを受講します。
SkypeやZoomのダウンロードの必要はありません。

Weblio英会話レッスンの様子

Weblio英会話 レッスン風景

レッスンルームに入って待っていると、時間ちょうどに先生が入ってきました。

先生:「Hello! How are you today?. My name is 〇〇.Nice to meet you!What’s your name ?」

私「Hello. My name is △△.Nice to meet you!」

先生:「Is this your first lesson in Weblio?Do you have another online english experience?」

私:「Yes,this is first time…and  yes I have some online english experience…for example Nativecamp.」

先生:「Why do you want to change school?」

最初は自己紹介をしつつ、オンライン英会話の経験や住んでいる場所などスモールトークを交わします。

スモールトークのあとはレッスン開始です。

英会話教材は、Weblio英会話ではもっとも高いレベル8「日常会話上級Visiting a Bookshop」を選択しました。

先生:「Let’s learn new vocabulary. Listen and repeat after me….Just in time」

私「Just in time」

先生:「Good morning! You’re just in time for the morning meeting.」

私:「Good morning! You’re just in time for the morning meeting.」

今日学ぶ表現を先生に続いてリピートしていきます。

先生:「So now…Let’s make sentences using the vocabulary we’ve just learned.Please make sentences using… just in time」

選ぶ教材によって流れは少し違いますが、基本的には以下のようにレッスンは進みます。

  1. 表現・単語の確認
  2. 表現・単語を使った文章の作成
  3. 表現・単語を含む会話の確認
  4. 上記会話の要約
  5. 上記会話に対する質問(穴埋め方式)
  6. 表現・単語を使用したロールプレイ
  7. 表現・単語を使用して自分なりの文章を作る

Weblio英会話は他のオンライン英会話スクールより演習のボリュームが大きく、しっかり学びたい人には良い教材だと感じました。

講師の教え方も上手ですし、発音はネイティブと比べても遜色ないものです。

なによりとてもフレンドリーで、気持ちよくレッスンを受講できました!

先生の日本語レベルについて

Weblio英会話では講師を選ぶときにJapanese(Basic)あるいはJapanese(Advanced)の先生を選ぶことができます。
それらの先生がどの程度日本語対応できるか知りたくてJapanese(Basic)の先生から体験レッスンしました。

Japanese(Basic) の先生は

  • 簡単な質問が日本語でできる
  • 基本的な単語が日本語で言える

レベルの日本語を話すことができます。

日本語で英語が教えられるレベルではありません。
ですがちょっとしたコミュニケーションが日本語でとれるので、初心者や子供にとってはリラックスして受講できると思います。

Japanese(Advanced)の先生は2021年9月現在いないようです。

Weblio英会話を実際に受講した私の評価

〇サインをもつ女の子

Weblio英会話を実際に受講してくだした評価は、ただただこれにつきます。

「コストパフォーマンス最高!」

ネイティブレベルの質の良いフィリピン人講師から、質の良い教材で25分レッスンを受講出来て最安値で1レッスン約96円!

凄いとしか言いようがありません。

たしかに講師の質だけ見れば、TESOL(英語教授資格)保持者のネイティブなどが所属する英会話スクールには負けるかもしれません。

教材の質や幅も、英検やTOEIC、IELTSコースなどまである英会話スクールに比べたら負けるかもしれません。

ですが総合的に見て、これだけ格安で十分な質の講師と教材でレッスンが受けられる英会話スクールは他に無いと思います。

\無料で体験レッスン!/
【公式サイト】を見てみる!

Weblio英会話をおすすめできない人【デメリット】

デメリット

コストパフォーマンスが最高に良いWeblio英会話ですが、以下のようなデメリットがあります。

そのため一部おすすめできない人がいます。

英語学習を自分ですすめていく自信のない人

自習の様子

Weblio英会話には、学習相談をするカウンセラーなどがいません。

英語学習の進め方や進捗のスピードなど自分が管理する必要があります。

また予習教材や復習教材も特に用意されていません。

スピーキングなどアウトプットの練習に優れたオンライン英会話ですが、単語学習や文法学習といったインプットは弱いです。

Weblio英会話では自習用教材が準備されていないので、自分で何を学習していくのかを考えなければなりません。

自分で英語学習をすすめていく自信のない人はKimini英会話をおすすめします。

Kimini英会話

kimini
無料体験増量キャンペーン!
\今なら無料体験が30日間!6/5まで/
【公式サイト】無料体験だけでもOK!

Kimini英会話は学研のオンライン英会話スクールです。

学研といえば学習教材の老舗出版社。

Kimini英会話で使用する教材も、学研ならではの非常に質が良いものになります。

Kimini英会話は、ひたすらKimini英会話が提供するカリキュラムにそって学習をすすめていくだけでOK。

英語4技能(話す・書く・聞く・読む)がバランスよく学べるように設計されています。

予習から復習までKimini英会話が全て教材を提供してくれますので、何を勉強しようか迷うこともありません。

上級者むけ教材がない

Weblio英会話教材

Weblio英会話は英語上級者(TOEIC850あたり~)に対応する教材の準備がありません。

今回私はWeblio英会話の教材でもっともレベルの高い「レベル8」を使って受講しましたが、TOEIC850や英検1級を持っているようなある程度英語力のある人には物足りない教材だと感じました。

もちろんフリートークで英会話レベルを維持するという使い方もできると思ます。

ですが英語力を伸ばそうと思うと、やはり知らない単語や表現に出会える適切な教材があったほうがいいです。

大人の英語上級者にはEFイングリッシュライブをおすすめします。

EFイングリッシュライブ

EF English Live
\無料で7日間の体験レッスン/
公式サイトを見てみる!

EFイングリッシュライブは、グループレッスンとプライベートレッスンを組み合わせて受講します。

講師は全員TESOLなどの英語教授資格をもったネイティブです。

また教材レベルの幅も広く、TOEIC850を超えるような英語上級者にも対応する教材があります。

英語上級者にも対応できる、数少ないオンライン英会話スクールです。

Weblio英会話がおすすめな人【メリット】

メリット

Weblio英会話はさまざまなメリットがあり、目的やレベルに合わせてレッスンを受けることができます。

Weblio英会話は特に以下のような人におすすめです。

とにかく安く受講したい!

Weblio英会話は数あるオンライン英会話スクールの中でも特にリーズナブルです。

安くたくさんレッスンを受講したい人におすすめします。

またレッスンプランも、月4回~毎日4回レッスンできるプランまでかなり細かいので、自分のスケジュールに合わせて無駄なく受講できますね。

留学やワーホリ、海外勤務前や英検面接の追い込みに毎日4回プランを選択するなど、短期集中にもむいています。

いろいろな教材から学びたい

コース設定も日常会話やビジネス英会話、発音や子供用コースなどたくさんそろっており、幅広い年代や目的に対応可能です

weblio英会話 教材一覧

またコースも初級だけあるいは上級だけに偏ることなく、幅広いレベルに対応しています。

レッスンで使用する教材は自分で選ぶことができるので、カリキュラムにそって同じ教材を使い続けるのもOKですし、月曜日は発音・火曜日はフリートーク・水曜日はニュース英語…など毎日違う教材を選ぶこともできます。

レッスン予約に苦労したくない

weblio英会話 先生一覧

オンライン英会話の問題点として予約がとりにくい…ということが上げられます。

Weblio英会話はこの問題はありません。

1000名以上の講師が在籍しており、基本的には誰かしら予約できる人がいます。

使いやすいシステムで学びたい

Weblio英会話 レッスンルーム

Weblio英会話は、オリジナルのアプリ・システムでレッスンを受講します。

通常のオンライン英会話スクールのように、SkypeやZoomをダウンロードする必要がありません。

Weblio英会話用に設計されたシステムですから画面が大きく教材が見やすいです。

また講師側・生徒側双方からタイピングすることもでき、コミュニケーションの助けになります。

レッスンルームはWeblio辞書と連動しており、レッスン中に気軽に利用できます。

わからない単語があったとき、英語初心者だと英語で単語説明をされてもわからないことも多いと思います。

そんなとき辞書機能があると助かりますね。

Weblio辞書はWeblio英単語帳と連動している

Weblio辞書はWeblio英単語帳と連動しています。
辞書で調べた単語や、あとから見返したい単語をWeblio単語帳に登録しておけば、復習に活用できます。

\無料で体験レッスン!/
【公式サイト】を見てみる!

Weblio英会話の口コミをファクトチェック!

ファクトチェック

さて、ここからは先ほどご紹介したWeblio英会話の悪い口コミについて、実際のレッスン体験を元にファクトチェックをしていきます。

すっぽかしが多い

体の前でバツ印をつくる女性

Weblio英会話の悪い口コミでもっとも多かった「すっぽかし」

結論から言うと「すっぽかしは現在は解消されている」と言えます。

体験レッスンは時間通りしっかりレッスンがはじまりましたし、最近の口コミで「すっぽかしされた」というものはほぼ見かけなかったからです。

過去の口コミを見ていくと、数年前までは実際にすっぽかしがよく発生していたようです。

また「すっぽかし」など講師都合でレッスンがキャンセルされたとしても、振替レッスンが提供されなかったようです。

そういうのもあってWeblio英会話に「すっぽかし」の悪いイメージがついてしまったように見受けられます。

通信環境が悪い

パソコンの前で怒ってる男の子

通信環境が悪く、レッスンが中断したり音声が途切れたりしてしまう…

残念ながらこれは事実です。

私も体験レッスン中に音声が途切れるようになってしまい、リロードする必要がありました。

Weblio英会話は講師全員がフィリピンの自宅からレッスンしています。

フィリピンは通信状況が日本ほど良くありません。

Weblio英会話に限らずフィリピン人講師が自宅からレッスンするスタイルのオンライン英会話スクールは、レッスンが途切れたりしてしまうことが時々おこります。

通信環境などが理由でレッスンが受講できなかった場合、振替レッスンが実施されるのでその点は安心ですね。

教材の種類が少ない

教材が少ないという口コミもちらほら見かけましたが、これは間違いといえるでしょう。

日常会話や発音、ビジネス英語やイソップ童話などユニークなものまでかなり幅広くそろっています。

この教材の種類が少ないという口コミは2018年などの古いものばかりですから、この点に関しては改善したといえます。

子供に対応していない

Weblio英会話 子供コース教材
子どもコース教材

この悪い口コミも間違いです。

数年前まで確かに子供コースがなく子供に対応していませんでしたが、現在は子供用のコースがあり子供に対応できる先生もいます。

子供コースではフォニックスから基本的な単語まで学習できます。

予習ができない

Weblio英会話 予習

Weblio英会話は事前にレッスンで使用する教材を確認でき、予習に役立てることができます。

「予習ができない」という口コミもWeblio英会話の古いシステムの時代の話であり、現在は改善されています。

Weblio英会話は1レッスンあたりの演習ボリュームが大きいので、あらかじめ予習してレッスンに望みたいですね。

講師の質は悪い

間違えたときに指摘してくれない、講師の発話量が多くなかなか話せない……

そんな講師の質についての指摘はいくつかありましたが、少なくとも私はWeblio英会話の講師の質は良いと感じました。

まず講師の英語力ですが、講師は全員フィリピンの有名大学あるいは講師歴1年以上の人が採用されておりまったく問題ありません。

フィリピン人は綺麗なアメリカ英語を話す人が多く、発音もネイティブと同等です。

次に教え方ですが、これに関しては事前に講師へリクエストをだすことで解決できます。

レッスン予約後に講師へメッセージが送れますので、「間違いをきっちり指摘してほしい」など自分好みのレッスンスタイルにすることができます。

ファクトチェックまとめ

パソコンで勉強する女性

実際の受講体験をもとに悪い口コミのファクトチェックをしてみました。

基本的に悪い口コミは古いものが多く、今現在はほとんどのものが大幅に改善していると言っていいでしょう。

最近のWeblio英会話に対する口コミは、良いものが多いですよ!

Weblio英会話には無料体験レッスンがある

Weblio英会話 ロゴ2

Weblio英会話には無料体験レッスンがあります。

メールアドレスと暗証番号を設定するだけでOK!すぐにレッスンを体験することができます。

クレジットカードなどは必要ありません。

\無料で体験レッスン!/
【公式サイト】を見てみる!

【まとめ】Weblio英会話の悪い口コミ…今は改善済!

携帯をもってにっこりほほえむ女性

Weblio英会話は格安ながら質の良いレッスンが受けられる、幅広い目的・レベルに対応したオンライン英会話スクールです。

コストパフォーマンスは最高ですが、レッスンの演習ボリュームが大きいので合う人合わない人がでてくるかもしれません。

自分に合っているかどうか確認するために、まずは無料体験からWeblio英会話のレッスンを体験してみてください!

\無料で体験レッスン!/
【公式サイト】を見てみる!

コメント

タイトルとURLをコピーしました