こどもオンライン英会話としても人気が高いDMM英会話
「DMM英会話キッズの口コミや評判ってどうなの?効果はあるの?」
「DMM英会話で子供は英語力を伸ばすことができるの?」
オンライン英会話スクールのDMM英会話は、子供や幼児に英語学習の効果があるの?と思ったりしますよね?

そこでこの記事ではこれまでに色々なオンライン英会話スクールを体験し、実際にDMM英会話も体験した子供(娘7歳)の口コミ・感想を紹介します。
この記事を読んでいただけば、DMM英会話がどんなお子さんにおすすめなのか、効果があるのかわかりますよ。
\初月50%OFFキャンペーン中!/
子供がDMM英会話キッズを受けてみた口コミ・感想!
これまで色々なオンライン英会話スクールを体験してきた子供(娘7歳)が、DMM英会話キッズの無料体験を受講してみました。
DMM英会話の口コミ・感想としては、子供も楽しくレッスンができましたし教材もたくさんあって良かったです。
しかし、まったくの英語初心者の子供や幼児などの小さいお子さんは、他の子供専門のオンライン英会話スクールのほうがいいと思います。
なぜ英語初心者の子供はDMM英会話に向いていないのかをふまえて、DMM英会話の特徴や基本情報と合わせて口コミ・感想を紹介しますね。
月額料金 | スタンダードプラン ※121ヵ国の講師(フィリピン、東欧等) 5,450円:月8回 7,900円:毎日1回 12,900円:毎日2回 17,900円:毎日3回 プラスネイティブプラン ※スタンダードプランの講師+アメリカ・イギリス・日本人講師のレッスンが受講可能 12,980円:月8回 19,880円:毎日1回 38,980円:毎日2回 56,920円:毎日3回 ※税込み |
---|---|
レッスン可能な年齢 | 3歳から受講可能 |
講師 | 世界128ヵ国の6,500人以上の講師が在籍 初心者向け日本人講師も在籍 |
教材 レッスン内容 | 270以上の教材が無料で利用可 子供の英語学習に人気のLET’S GOも無料 フリートーク、教材を使ったレッスン、英検対策と様々なレッスンに対応 |
レッスン日時 | 365日24時間OK |
1レッスンの時間 | 25分間 |
レッスンの予約 | 15分前まで可能 |
レッスンのキャンセル | 30分前まで可能 |
通信システム | 専用システム(skype不要) |
運営会社 | 合同会社DMM.com |
無料体験 | 有り(2回) |
- 月額7,900円(税込み)で毎日レッスンが受けられてお得
- 世界中の様々な国の講師のレッスンが受けられる(ネイティブや日本人講師のプランもある)
- 子供用のオリジナル教材や人気の市販教材LET’S GOシリーズも無料で使える
- レッスンが365日24時間受けられて予約も取りやすい
- スマホ、タブレット、パソコンのどれでも受講可能
- アプリiKnow!が無料で使える(子供には必要ないかも)
\初月50%OFFキャンペーン中!/
DMM英会話の子供にいまいちなところ
DMM英会話のいまいちだなと感じたところは3つです。
- まったくの英語初心者の子供には難しい
- スクールのカリキュラムに沿って英語学習したい場合はいまいち
- 週3回以上レッスンを受講しないとコスパは悪い
英語初心者の子供には難しいかも
DMM英会話はまったく英語初心者の子供や幼児にはちょっと難しいと感じました。
英語がまったくわからない子供や幼児が英語を学ぶ場合は、多少の日本語を使いながらのほうが子供も安心しますしレッスンが進まないといったことはありません。
DMM英会話はキッズ向けの講師は多数在籍していて子供に教えるのが上手だなといった印象でしたが、日本語対応している講師が少ないです。
ある程度英語を理解している子供なら英会話とジェスチャーだけでもレッスンになりますが、まったく英語がわからないとDMM英会話はちょっと難しいかもしれません。
うちの子供も初心者の頃に英語だけのレッスン受けたら固まってました(笑)
また、DMM英会話で子供が受講するときの注意点として、子供のレッスン中に見守っている親がカメラに映らないようにしなければいけません。
※小学生以下のお子さまなど、1人でのレッスンご受講が難しい場合は、カメラに映らない形で親御様のサポートをお願いいたします。
DMM英会話
DMM英会話は3歳から受講可能ですが、小さい子供は親の付添がないとなかなか難しいですよね。
お子さんを見守りながらレッスンを受ける時は注意してくださいね。
このような英語初心者の子供や幼児はネイティブプランを選んで日本人講師のレッスンを受けるという方法もありますが料金が高くなってしまいます(^^;)
日本人講師のレッスンが受けられるDMM英会話のネイティブプランは、毎日1レッスンで月額19,880円です。
19,880円払うなら子供専門の日本人講師が教えてくれるグローバルクラウンのほうがオススメですよ。
ある程度英語がわかっている子供や日本語がなくても英語だけでバリバリ学びたいって子供にはDMM英会話はいいと思います(^^)
カリキュラムに沿って英語を学びたい場合はいまいちかも
DMM英会話は生徒がどんな内容のレッスンにするかを決めて進めるタイプのオンライン英会話スクールです。
カリキュラムがあってレッスン内容が決まっているわけではないので、自分(子供の場合は親御さんですね)でどうやって英語学習を進めていくのか考えなければいけません。
スクールまかせで英語学習を進めたいという場合はDMM英会話はいまいちかもですね。
ただDMM英会話にも教材があるので、その教材に沿ってレッスンを進めるといったこともできます。
DMM英会話は市販の人気教材も無料で利用できるので、そういった教材を利用するのもいいですね。
講師の予約の際にレッスン内容のリクエストで、今日のレッスンは〇〇教材のここを学びたいといった感じで頼むことができますよ。
カードやゲームを使ったり英語教材を使ったレッスンを色々受けてみたいというならDMM英会話はオススメです。
週3回以上レッスンを受講しないとコスパは悪い
DMM英会話は毎日レッスンが受けられて月額7,900円と安いのが魅力です。
しかし、週3回以上レッスンを受講しないなら、他の子供向けオンライン英会話スクールのほうが料金がお得です。
レッスン回数:料金 | |
---|---|
DMM英会話 | 毎日:7,900円 |
リップルキッズパーク | 週2回:5,280円 |
ハッチリンクジュニア | 月8回:4,280円 |
週2回しかレッスンを受けないというなら、リップルキッズパークやハッチリンクジュニア等の子供専門のオンライン英会話スクールを受講するのもいいですよ。
DMM英会話は毎日いつでもレッスンが受けられて月額料金がお得なのがメリット。
週3回以上レッスンを受けるよという子供ならDMM英会話はオススメですよ。
次にDMM英会話の子供に良いところを紹介します。
DMM英会話の子供に良いところ
- 色々な国の先生はのレッスンが受けられる
- 講師の人数も多いので予約は取りやすい
- 子供用英語教材が豊富で無料
- 子供の英語学習に人気のLET’S GOシリーズも無料
- 英検対策の教材・レッスンもある
- パソコン、スマホ、タブレットのどれでも受講できる
色々な国の先生のレッスンが受けられる
- 色々な国籍の講師がいるため色々な発音が聞ける
- 講師を選ぶ際はプロフィールの口コミや評価が参考になる
DMM英会話のキッズ向けの講師は色々な国籍の先生がいて、色々な英語の発音を聞くことができます。
色々な英語の発音が聞けるということは、子供のリスニングを鍛えられるということです。
DMM英会の魅力はこの色々な英語の発音が聞けるというところです。
しかし、全ての先生が子供に教えるのが上手いのかといえばそうではありません。
口コミを調べてみると講師によって子供に英語を教えるのが上手い下手はやはりあるようです。
なので講師を探す際には、プロフィール欄の生徒からの口コミや評価を参考にして選ぶといいですよ。
そうやって選んだ中から子供と相性が良いお気に入りの先生を何人か探しておけば、全ての先生の予約が埋まっているということはなくなります。
その時々で空いている先生のレッスンを予約して、色々な先生のレッスンを受けていくのが英会話には効果的ですよ。
講師の人数も多く予約が取りやすい
- 常時400人以上のキッズ向け講師が在籍(時間帯による)
- 予約はレッスン開始15分前までOK
- 予約キャンセルはレッスン開始30分前までOK
DMM英会話の講師は他のオンライン英会話スクールと比べるとかなり人数が多いです。
たくさんの人がDMM英会話でレッスンを受けているというのもありますが、この講師の多さはメリットですね。
キッズ向けの講師で検索しても、常時400人以上の先生がヒットします。
「予約ができなくてレッスンが受けられない」なんてことが無いのがDMM英会話です。
また、予約はレッスンの15分前まで、予約のキャンセルも30分前までと余裕があるのも予約が取りやすい理由。
お子さんの予定に合わせて予約が組みやすいといったところもDMM英会話のメリットです。
子供用の無料教材が豊富でLET’S GOシリーズも無料
DMM英会話には子供向けのオリジナル教材から市販の教材と豊富に取り揃えられています。
しかもそれらの教材はすべて無料で使用することができるのです。
- LET’S GOシリーズ(初心者や幼児向け、フォニックスも学べる)
- Side by Side(しかっり学びたい小学生や中学生)
市販の子供英語教材で人気のLET’S GOシリーズも、なんとDMM英会話では無料で使用することができます。
LET’S GOシリーズは他のオンライン英会話スクールでもよく使われている教材ですが、ほとんどのスクールが各自で購入しなければいけません。
DMM英会話はLET’S GOシリーズ以外にも中学生なんかに人気のSide by Sideも無料で使えます。
レッスンを受ける際はこれらの教材を使ってレッスンすることで、子供の英語学習に効果的ですよ。
しかし、注意点として市販教材はサンプルの2ページ以外は、予約後からレッスン終了後1週間だけしか見ることができません。
レッスン以外でも予習や復習をするなら市販のテキストは購入したほうがいいです。
LET’S GOシリーズやSide by Sideなどのテキストは、そこまで高くないので購入しておいたほうがいいかもしれませんね。
英検対策のレッスンがある
DMM英会話は英検5級から準1級まで対応!
DMM英会話には英検対策の教材・レッスンがあるのもメリットです。
今では小学生のうちから英検を取る子供も増えています。
DMM英会話では英検5級~準1級まで対応しおり、テキストは「英検予想問題ドリル」を使ってレッスンを行います。
英検受験を考えているお子さんなら、DMM英会はオススメですよ。
パソコン、スマホ、タブレットのどれでも受講OK
DMM英会話はskypeやzoomを使わない独自のEikaiwa Liveというシステムでレッスンが受けられます。
パソコンだけでなくスマホやタブレットからもレッスンが受けられるので、端末を選ばなくていいのは助かりますよね。
- 教材・テキストが大きく表示される
- 先生と自分の顔も表示される
- メッセージをやり取りする機能
- メモができる機能
DMM英会話のシステムでは画面に教材やテキストが表示されるので、レッスンもスムーズに進みます。
また、メモを取ったり、先生とメッセージのやり取りをする機能もあるので、文法の勉強などをするのにも便利です。
\初月50%OFFキャンペーン中!/
では次にDMM英会話を受講している子供の効果や評判を調べてみました。
DMM英会話の子供の効果は?
DMM英会話を受講している子供の効果や評判をTwitterで調べてみました。
結論を言うと子供専門のオンライン英会話スクールのほうがいいという意見が多かったです(^^;)
子供が授業の一環でDMM英会話をしていて楽しそう。私も無料体験を申し込みました。ドキドキ。
— 喬木🔰 (@micachihiko) July 9, 2020
DMM英会話を授業の一環として利用している学校もあるようです。
これは私も知りませんでした!
でも、子供といっても大学生のようなので、大きい子供なら楽しんで学べるということですね(^^;)
dmm英会話、在宅勤務と家にいる子供が受講してるので予約取りにくかったけど(前に人気の先生に聞いたらそう言われたのよ)最近緩和されてきてる。みんな在宅無くなって、子供達も学校通い始めたからかな?でも私今月後半はレアジョブやってみたいんだよね
— ぴーたん (@piitan_desu) October 9, 2020
緊急事態宣言が最初に発令されていた時は子供の学校や企業もリモートワークだったので、自宅からレッスンが受けられるDMM英会話は受講生が増えていたようです。
そのせいで一時的にレッスン予約が取りづらい状態だったんですね。
しかし、それ以降は予約も取りやすくなっていますね。
リップルキッズパーク、QQイングリッシュ、DMM英会話の3社の体験をしたが…DMM英会話が酷すぎた…子供向けじゃないのかな?先生がありえないほど無愛想、子供は全く英語が話せないのに、寄り添う感じの授業ではなく…
— しげこ (@shigeco) January 17, 2021
DMM英会話は子供専門というわけではありません。
全部の先生が子供に無愛想というわけではないのですが、中にはこういった先生もいるようです。
子供に英語を学ばせるなら、やはり子供専門のオンライン英会話スクールのほうがいいかもしれませんね。
今日のDMM英会話、やたらと発音にこだわる先生で何度もやり直しさせられるのに子供は嫌気がさしたのか、最後の方ちょっと飽きてた。私から見るといい先生だなとは思うけど、いい先生と子供と相性のいい先生はまた違うなと思う。
— あめ (@momchild_eng) January 3, 2021
「いい先生と子供と相性がいい先生は違う」まさにこれは私も感じています。
とくに子供が小さいと、楽しくレッスンをしてくれる先生のほうが子供は喜びますし、あの先生のレッスンを受けたいと言ったりもしますしね。
中学生とかは別ですが、小学校低学年くらいまでの子供なら多少の発音の違いを直してくれるより、楽しくレッスンをしたほうが効果があります。
そういった点を考えると子供専門のオンライン英会話スクールは講師に楽しいレッスンにするよう指導をしているスクールもあるくらいです。
DMM英会話は子供に楽しく英語を教えるという感じのオンライン英会話スクールではないですね。
以前、小1の息子にDMM英会話をお試しレッスンしたのですが
— Masaki🇲🇾マレーシア子連れ移住 (@masaki_noarika) June 4, 2020
講師は子供専門ではないのでやり方がまちまち
レッスンを兄弟でシェアできない
レッスンに親は入ってはいけない
などうまく合わず継続できなかったんですよね、、
次は子供専門のところを試したいですね
こちらの親御さんもDMM英会話は子供専門ではないので講師によって様々と言っていますね。
子供が小さいとレッスンには親が付き添わないとなりたたない場合も多いですが、DMM英会は親は入っていけませんしね。
カメラに入らないように隣で見守ればいいのですが、ちょっと離れるのも嫌がる子供もいますしね(^^;)
TwitterでDMM英会話の子供の口コミを調べてみましたが、やはり子供専門でないという点で講師の対応に不満がある人が多かったです。
やはりDMM英会話に向いている子供とそうでない子供とわかれますね。
DMM英会話が向いているのはどんな子供でしょうか?次で説明します。
DMM英会話がオススメな子供
DMM英会話がオススメな子供はこれまでに他のオンライン英会話などですでに英語・英会話を学んでいて、ある程度英語を理解している子供です。
簡単な挨拶や質問に英語で答えられるくらいの英語力を持っている子供なら、DMM英会話なら毎日のレッスンで一気に英語・英会話を伸ばすことができます。
DMM英会話なら子供のうちから毎日英語にふれることができるので効果が期待できますよね。
そして、DMM英会話は色々な国籍の講師がいて、人数も多いのが特徴です。
ある程度英語が話せるようになってきたら、色々な発音を聞くのも効果があります。
英語や英会話の実力を毎日のレッスンで短期的に一気に伸ばしたいという子供には、DMM英会話はオススメですよ。
\初月50%OFFキャンペーン中!/
逆にDMM英会話をおすすめできない子供もいます。
- 英語初心者の子供
- 兄弟、姉妹で英会話を考えている子供
DMM英会話は英語初心者の子供には少しハードルが高いです。
オンライン英会話が初めてといった初心者の子供には、子供専門のオンライン英会話スクールをオススメします。
また、DMM英会話はアカウントの共有ができません。
仮に兄弟でレッスンを受けようとすると、DMM英会話ですと2倍の料金になってしまいます。
子供専門のオンライン英会話でアカウント共有できるスクールもあるので、兄弟や姉妹で一緒に英会話をするなら他のオンライン英会話スクールをおすすめします。
また、アカウント共有できて兄弟だけでなく大人も一緒にレッスンできるオンライン英会話スクールもありますよ。
こちらの記事ではアカウント共有できて、兄弟や大人もレッスンができるスクールを紹介していますので、ご参考になれば幸いです。
まとめ
DMM子ども英会話の口コミや評判をまとめました。
子ども向け講師もいるDMM英会話ですが、体験してみた感想としては英語初心者の子どもにはハードルが高いかなといった感じでした。
また、子供の口コミを見てみても子供専門のオンライン英会話と比べるとレベルが高いと感じている人が多かったです。
ある程度英語がわかる子供なら毎日レッスンがあるDMM英会話なら一気にのばす効果があるでしょう。
しかし、初めて英会話のレッスンを受けるといった子供さんには、子供専門のオンライン英会話スクールをおすすめします。
お子さんの英会話の目標や目的にあったオンライン英会話スクール選びの参考になれば幸いです。
\初月50%OFFキャンペーン中!/
DMM英会話を大人が体験した記事もありますので、ご参考になりましたら幸いです。
コメント