お子さんが帰国子女でせっかく覚えた英語を忘れてしまうのはもったいないし、また海外に行くことになったときのためにオンライン英会話スクールで学ばせたい。
子供に英語を習わせる目的は家庭によって様々ですが、共通して言えることは英会話スクール選びは難しいということではないでしょうか?
オンライン英会話スクールは数がかなり多いので、帰国子女のお子さんに合う学校を見つけるだけでも苦労してしまいますよね。
そんな方へ向けて、この記事では帰国子女にオススメな子供向けのオンライン英会話スクールを6つ紹介します。
ぜひ、帰国子女のお子さんの英会話スクール選びの参考にしてください。
『子供におすすめのオンライン英会話スクール7選!』の記事では、帰国子女向けという観点以外にも子供にオススメなオンライン英会話を紹介していますので、こちらも合わせて参考にしてください。
帰国子女の子供に!オンライン英会話スクール6選
料金・レッスン回数 | 特徴 | |
---|---|---|
グローバルクラウン | 月々プラン 9,800円/月(週1回) 12,800円/月(週2回) 14,800円/月(週3回) 17,800円/月(週4回) 19,800円/月(週5回) 12ヶ月プラン 月々プランから15%引き 24ヶ月プラン 月々プランから20%引き | 先生が全員バイリンガル 新学習指導領域CEFRに基づいた独自カリキュラム 自習教材が豊富 報告機能の充実 |
スモールワールド | ポイント制 3,300円(300pt) 5,500円(500pt) 7,546円(700pt) 9,504円(900pt) 12,408円(1,200pt) 45,100円(5,000pt) ※まとめ買いするほどお得 | 日本人とネイティブの講師 家族でアカウントシェアが可能 レッスンプログラムが豊富 好きな時に受講可能 継続率が高い |
S-レッスン | 月額会員プラン 3,300円(3100pt) 6,600円(6,200pt) 8,800円(8,300pt) 16,500円(15,500pt) 22,000円(20,700pt) スポットプラン 2,420円(2,000pt) 6,050円(5,000pt) 12,100円(10,000pt) 24,200円(20,000pt) グループレッスン 帰国子女英会話 12,100円/月 EC英会話 11,000円/月 GE総合英語 9,900円/月 | 日本人とネイティブの講師 子供英語・英会話教育のプロによる指導 保護者も参加可能 レベルと年齢が近い兄弟はグループレッスンが可能 細かくコース分けされたグループレッスンがある |
グローバルステップアカデミー | ライトプラン 10,780円/月 (500コイン) スタンダードプラン 16,940円/月 (800コイン) ゴールドプラン 34,760円/月 (2,000コイン) プラチナプラン 46,420円/月 (3,000コイン) | 世界各国の講師 カリキュラムの種類が多い レッスン以外にも継続的に英語に取り組める工夫 ダッシュボードでの進捗管理 サポート体制が充実 |
AEON (イーオン) | 入会金/5,500円 26,400円(10回) 50,600円(20回) 74,250円(30回) 96,800円(40回) 141,900円(60回) 184,800円(80回) | ファミリー・フレンド割りでお得 英検2次面接対策 日本在住のネイティブ講師 WEB-RTCでの通信 |
ほうかごイングリッシュ | 入会金8,000円 月謝制 プリスクール・小学生 9,200円(4回) 18,400円(8回) チケット制 プリスクール・小学生 27,600円(12回) 55,200円(24回) | ネイティブ講師の担任制 専属日本人カウンセラー 兄弟姉妹で一緒にレッスンを受講可能 ニュージーランドとの提携 ワーホリ・留学サポート |
簡単に表にまとめてみました。
学校によって金額や特徴が様々なことがわかりますね。
それでは、それぞれの学校を詳しく紹介していきます。
帰国子女の気持ちがわかるバイリンガル講師【グローバルクラウン】

料金・レッスン回数 | 月々プラン 9,800円/月(週1回) 12,800円/月(週2回) 14,800円/月(週3回) 17,800円/月(週4回) 19,800円/月(週5回) ※税込 12ヶ月プラン 月々プランから15%引き 24ヶ月プラン 月々プランから20%引き |
---|---|
1レッスンあたりの料金 | 990円〜2,450円 ※月4週で算出 |
講師 | バイリンガル講師 |
対象年齢 | 3歳〜小学校高学年 |
レッスン受講時間 | 月曜日〜金曜日 15:00~21:00 日曜日 10:00〜15:00 土曜日 レッスン無し |
レッスン時間 | 20分 |
レッスンの予約 | 曜日固定・時間固定 |
通信方法 | 独自アプリ |
アカウント共有 | 無し |
無料体験 | 2回 |
まずはじめに紹介するオンライン英会話スクールは、グローバルクラウン(GLOBAL CROWN)です。
この学校の特徴には
・先生が全員バイリンガル
・新学習指導領域CEFRに基づいた独自カリキュラム
・自習教材が豊富
・報告機能の充実
などが有ります。順番に詳しく説明します。
まず1つ目の特徴として、グローバルクラウンに在籍している講師は全員がバイリンガルです。
日英ともにネイティブレベルの語学力が必要とされるテストにクリアした人のみがグローバルクラウンの講師として働くことができるのです。
バイリンガルの講師から英語を学ぶメリットは2つあり、1つ目は日本語でのフォローもしてもらえることで、2つ目は講師自身も未経験の状態から英語を学ぶという経験を積んでいることです。
ネイティブ講師から英語を学ぶこともとても有益ですが、彼らの多くは日本語を話すことができないので、分からない部分を教えてもらう際にも使用言語は英語になってしまいます。
英語がわからない状態で、英語で物事の説明を受けても理解するのが難しいですよね。
その点バイリンガルの講師だと、どうしてもわからない部分は日本語で教えてもらうことが可能なので、ネイティブ講師から英語を学ぶ場合よりも成長スピードが速くなることがあるのです。
また、バイリンガルの講師はネイティブ講師とは違って、第一言語が日本語で第二言語として英語を学んだ経験がある人がほとんどでしょう。
そのため、英語を学ぶ上で苦労する点やそれを解決する方法を熟知しています。
実際に英語を学んだ経験のある人に教えてもらうことによって、効率良く英語学習を進めることが可能です。
2つ目の特徴に、新学習指導領域CEFRを取り入れた独自の学習カリキュラムがあります。
CEFRとはCommon European Framework of Reference for Languagesの略で、外国語の学習や教授、評価に関する国際的な基準で定められた学習到達指標のことです。
簡単に言うと学習レベルを測るものさしのようなものでこのCEFRに基づいて生徒1人ひとりのレベルにあったレッスンを行います。
レベルは1から32まで設定されており、それぞれのレベルごとにカリキュラムが用意されています。
これだけ細かくカリキュラムが用意されているので、難しすぎてわからなかったり逆に簡単すぎて勉強にならないなどのトラブルの心配はありません。
生徒それぞれのレベルに合わせた内容をマンツーマンレッスンで行うことによって、効率的に英語力を向上させることが可能になります。
グローバルクラウンの3つ目の特徴は、自習教材が充実していることです。
レッスン以外の時間には自習教材を使ってアプリで自由に学習することが可能なのですが、グローバルクラウンの場合はこの自習教材がとても豊富です。
自習教材はカリキュラムと連動していて、AIによるワードやフレーズの発音チェックやスペルチェック、ライティングチェックなどがあります。マンツーマンレッスンとこの自習教材を組み合わせることで、英語能力上達に必要な4技能(「聞く」「話す」「読む」「書く」)を成長させることができます。中でもAIによる発音チェックは精度が非常に高く、ゲームをするような感覚で楽しく学習することができます。
学習を続けていく上で楽しみながら教材に取り組むことができるかどうかはとても重要で、モチベーションの維持に大きく影響します。
特に子供のうちは、楽しめない勉強を継続することが苦手な子が多い傾向にあるので、楽しく行える自習教材の存在はとても重要でしょう。
グローバルクラウンの最後の特徴は、レッスン内容の報告機能が充実していることです。
レッスン終了後には講師から保護者に向けてレッスン内容の詳細の報告メールが送られてくるので、忙しくてレッスンを見守れない保護者の方も安心でしょう。
進捗状況や到達レベル、トータル学習時間などの成長記録に関しても全てアプリでいつでも確認することが可能です。
このように、子供の学習状況が可視化されていることは保護者の目線で考えれば本当にありがたいことだと思います。
グローバルクラウンの体験談や利用者の口コミを「グローバルクラウンの口コミ!子供が体験!」の記事で詳しく紹介していますので、こちらも合わせて参考にしてください。
帰国子女向けの教室がある【スモールワールド】

料金・レッスン回数 | ※講師によって必要ptが変わる(平均90pt) 3,300円(300pt) 5,500円(500pt) 7,546円(700pt) 9,504円(900pt) 12,408円(1,200pt) 45,100円(5,000pt) ※税込 ※まとめ買いするほどお得 |
---|---|
1レッスンあたりの料金 | 90ポイント〜(講師により変動) |
講師 | 日本人講師 ネイティブ講師 |
対象年齢 | 全て |
レッスン受講時間 | 24時間/年中無休 |
レッスン時間 | 25分or50分(2コマ連続受講) |
レッスンの予約 | 当日の4時間前まで(例外あり) |
通信方法 | スカイプ |
アカウント共有 | 最大4人まで可能 |
無料体験 | 最大2回 |
次に紹介するオンライン英会話スクールはスモールワールドです。
この学校の特徴は
・家族でアカウントシェアが可能
・レッスンプログラムが豊富
・好きな時に受講可能
・継続率が高い
などです。順番に見ていきましょう。
スモールワールドの大きな特徴の1つとして、家族でアカウントをシェアすることが可能です。
子供専門のスクールや、大人向けのスクールなどが多い中で、スモールワールドはファミリーで楽しめるようにバラエティーに富んだレッスンが用意されています。
子供だけでなく大人も一緒になって英語も学ぶことによって英語が身近にある環境を作り、より効率的に英語力をアップすることが狙いです。
アカウントシェアをすることによって兄弟や親子など、家族で最大4人までが1つのアカウントを使ってスモールワールドを利用することができます。
また、スモールワールドは料金形態がポイント制で、購入したポイントをレッスンごとに定められた分ずつ消費して受講する仕組みになっています。
ポイントの金額は1度にたくさん購入すればする程お得になっていくボリュームディスカウントシステムが採用されているので、家族で使う分のポイントを1度に購入すれば割安でレッスンを受講することが可能です。
例として、最小ポイントである300ポイントだと3,300円ですが、5,000ポイントをまとめて購入すると45,100円となり、最小で購入する場合と比べて9,900円お得になります。
うまく家族でアカウントシェアをすることができれば、最大で通学スクールの半額から1/3ほどの金額で英語を勉強することが可能になります。
家族で一緒に英語を学ぼうと思った際は、スモールワールドが断然お得に利用できるでしょう。
レッスンプログラムが豊富なことも、スモールワールドの強みの1つです。
スモールワールドには、様々な講師が在籍しています。
・現在も海外で生活している日本人講師
・塾の講師として働きながら副業的にスモールワールドに在籍している人
・オフラインで英会話講師として働いているひと
・ネイティブ講師
など本当に様々です。
講師のバックグラウンドが豊富なので、レッスンプログラムの内容も豊富になります。
レッスンの内容を決めるのは講師なので、その講師の特徴や工夫がレッスン内容に如実に現れるからです。
それぞれの講師が得意のレッスンを行うので
・海外在住の講師による帰国子女向けのレッスン
・塾で働いている講師による英検対策レッスン
・オフラインで英会話講師をしている人によるシニア向けの英会話
・ネイティブ講師による子供向けの英語ソング
など多くの種類のレッスンがあります。
レッスンプログラムが豊富なことに加えて、好きな時間にレッスンを受講できることもスモールワールドの特徴の1つと言えます。
スモールワールドでは、年中無休で24時間いつでもレッスンを受けることが可能です。
予約に関しても、基本的にはレッスン開始の4時間前までに申し込めば良いので急に予定が空いた時やふと思いついた時など、時間を見つけたらいつでも英語を勉強することができます。
講師によってはレッスン予約の締め切り時間を個別に設定している場合があるので注意が必要です。
また、スモールワールドのレッスンの1コマの時間は基本的には25分(2コマ連続で50分の授業もあり)なので、隙間時間でレッスンを受講することができるのも嬉しいポイントだと思います。
スモールワールドが推奨しているのは、お気に入りの日本人講師のレッスンを定期的に受講しつつ、月に数回はネイティブ講師からのレッスンを受講し実践練習を積む方法です。
この方法を取り入れつつ、無理のないペースでレッスンを受講していけば効率よく英語力を上達させることができるでしょう。
利用する人の継続率が高いこともスモールワールドの特徴です。
英語を学ぶ上で受講者のモチベーションはもちろん大切ですが、講師側の指導に対するモチベーションもとても重要になります。
スモールワールドの講師は指導に対するモチベーションが非常に高く、受講者の英語力向上に向けてたくさん工夫をしてくれるので、その点を気に入って継続的に利用する受講者が多いようです。
大手には無い細かいケアが、スモールワールド の魅力です。
スモールワールド英会話の体験談や利用者の口コミを「口コミで評判のスモールワールド英会話!こどもが体験!」の記事で詳しく紹介していますので、こちらも合わせて参考にしてください。
帰国子女向けのカリキュラムがある【S-レッスン】

料金・レッスン回数 | 月額会員プラン ※講師によって必要ptが変わる(平均900pt) 3,300円(3100pt) 6,600円(6,200pt) 8,800円(8,300pt) 16,500円(15,500pt) 22,000円(20,700pt) スポットプラン 2,420円(2,000pt) 6,050円(5,000pt) 12,100円(10,000pt) 24,200円(20,000pt) グループレッスン 帰国子女英会話 12,100円/月 EC英会話 11,000円/月 GE総合英語 9,900円/月 ※税込 |
---|---|
1レッスンあたりの料金 | 平均900pt〜(講師により変動) |
講師 | 日本人講師 ネイティブ講師 |
対象年齢 | 3歳〜高校生とその保護者 |
レッスン受講時間 | 24時間 |
レッスン時間 | プライベートレッスン 22分 グループレッスン 50分 |
レッスンの予約 | 180時間前まで |
通信方法 | スカイプ/ズーム |
アカウント共有 | 無し |
無料体験 | 登録時に2000ポイント付与 |
3つ目のオンライン英会話スクールはS-レッスンです。
S-レッスンの特徴は
・子供英語・英会話教育のプロによる指導
・保護者も参加可能
・レベルと年齢が近い兄弟はグループレッスンが可能
・細かくコース分けされたグループレッスンがある
こちらも、順番に解説していきます。
まずはじめの特徴ですが、S-レッスンで英語を教えている講師達は全員が子供英語および英会話教育のプロの方達です。
S-レッスンは、英会話教室や英会話スクールなどで英語に関する指導を1年以上経験している人のみを講師として採用しています。
そのため、どの講師を選んでも高いレベルの授業を受けることが可能です。
講師の質は受講者の英語上達に大きな影響を及ぼすので、全ての講師が既に十分な経験を積んでいるという点は、S-レッスンの大きな強みと言えるでしょう。
必要に応じていつでも講師を変えることができるうえに講師の数も多いので、受講者全員が相性の良い講師を見つけることができると思います。
また、S-レッスンでは子供が受講しているレッスンに保護者が参加することも可能なのです。
多くのオンライン英会話スクールではレッスン中のヘッドホンやイヤホンの使用が推奨されていますが、S-レッスンではレッスン中にヘッドホンおよびイヤホンを基本的には使用しません。
ヘッドホン等を使用せずにレッスンを受けるので、保護者の方がレッスンの様子を見守ったり、一緒にレッスンに参加することが可能です。
子供は兄弟や保護者などの家族と共に英語を学ぶことで、より早く英語を習得することができると言われています。
子供の学習内容の管理の面でも、学習効率を上げる面でも、この特徴はかなり有益です。
また、子供がレッスンを受講している様子を見て自分も英語を学びたくなった保護者の方は、個人的にレッスンを受講することもできます。
S-レッスンはそれぞれの学習状況を把握するために、アカウントの共有が認められていないので1人ひとりアカウントを作成する必要がありますが、その要件さえ満たせば保護者でもレッスンを受けられるのです。
保護者向けに別のカリキュラムを用意してくれるサービスもあるようなので、気になった方は是非利用してみてください。
S-レッスンでは年齢が近い兄弟で、なおかつ英語レベルも同じくらいなら2枠連続で予約をすることによって44分のグループレッスンを受講することができます。
レッスン受講前にレベルチェックテストを行って、適したレベルのカリキュラムを用意してくれるので、効率よく学習することが可能です。
この場合も、2人で受講するなら2人分のアカウントを作成する必要があるので、注意しましょう。
S-レッスンはオンライン英会話スクールでは珍しく、講師1人に対して生徒2~4人で行うグループレッスンのコースが用意されています。
グループレッスンには以下のようなメリットがあります。
・他の受講者の存在が刺激になる
・固定レッスンなので予約の必要がない
・継続的なカリキュラムがある
アウトプット能力の向上を主としているマンツーマンのレッスンに対して、グループレッスンではインプット能力とアウトプット能力の両方を程よいバランスで向上させることが目的です。
また、グループレッスンの場合は、原則として1年間同じ講師が同じメンバーに指導を行います。
1年間同じ講師の指導で継続的にカリキュラムを学んでいくので、基礎的な学習から発展した内容まで幅広い知識をつけることが可能です。
オンラインインターナショナルスクール【グローバルステップアカデミー】

料金・レッスン回数 | ライトプラン 10,780円/月 (500コイン) スタンダードプラン 16,940円/月 (800コイン) ゴールドプラン 34,760円/月 (2,000コイン) プラチナプラン 46,420円/月 (3,000コイン) |
---|---|
1レッスンあたりの料金 | 60コイン〜240コイン |
講師 | 世界各国の講師 |
対象年齢 | 3歳〜12歳 |
レッスン受講時間 | 24時間 |
レッスン時間 | 25分or50分 |
レッスンの予約 | 直前まで |
通信方法 | ズーム |
アカウント共有 | 無し |
無料体験 | 500コイン分無料 |
続いてはグローバルステップアカデミーというオンライン英会話スクールを紹介します。
このスクールの特徴は
・カリキュラムの種類が多い
・レッスン以外にも継続的に英語に取り組める工夫
・ダッシュボードでの進捗管理
・サポート体制が充実
などです。それぞれの説明を見ていきましょう。
グローバルステップアカデミーの1番の特徴は、なんといってもカリキュラムの多さだと思います。
グローバルステップアカデミーでは、英語を使って他の科目を学ぶことにより、応用力などのより実践的な力を身につけることができると考えられています。
そのため、レベルに合わせた様々なカリキュラムが用意されていて、子供の興味に合わせてそれらを自由に組み合わせて受講することが可能です。
グローバルステップアカデミーで用意されているカリキュラムを数点挙げると
・ENGINEERING
・PHONICS BOOTCAMP
・STORY TIME
・GAME-BASED LEARNING
などがあります。
ENGINEERINGは、ものづくりを通して英語を学ぶことができるカリキュラムです。
実際に機械を組み立て、物の仕組みを理解することによって問題解決力を深めることが狙いです。
実際に手を動かしながら英語を学ぶので、ものづくりや工学に興味を持った子は楽しんでこのカリキュラムを学ぶことができるでしょう。
PHONICS BOOTCAMPは、フォニックスという「音と文字の結びつき」に関する理解を深めることにフォーカスしたカリキュラムです。
音と文字の結びつきを理解することによって、短期間での総合的な英語力の向上を目指します。
STORY TIMEは、英語を使って物語を読み解くカリキュラムです。
このカリキュラムでは、特別なトレーニングを受けたネイティブ講師による英語での読み聞かせと質疑応答を通して、リスニング力はもちろん理解力やスピーキング力を養います。
GAME-BASED LEARNINGは、字の通りゲームをベースに英語を学ぶカリキュラムです。
ゲームの世界で様々なミッションやクエストに挑み、その過程で問題解決力やコミュニケーション能力の向上を目指します。
このように、グローバルステップアカデミーには本当にたくさんのカリキュラムが用意されています。
継続的に英語に取り組むための工夫は、カリキュラムだけではありません。
グローバルステップアカデミーでは、レッスン時以外にも自ら進んで英語の学習に取り組めるための工夫が施されています。
レッスン時以外には、英語を使ったミッションやライブプログラム、デジタルライブラリーなどを利用することが可能です。
ミッションには様々なチャレンジがあり、すべてのチャレンジをクリアするとミッションバッジを獲得することができます。
レベルに応じた定番のミッションやサイエンス、アート、スポーツなど多数の科目に基づくミッションも用意されているので、飽きることなく毎日英語を学習することが可能です。
ダッシュボードを利用すると、英語学習の進捗状況やトータル学習時間などがひと目でわかります。
ダッシュボードを見ればより多く勉強した曜日や好きなレッスンの傾向などを知ることができるので、どのレッスンを受けることによって効率よく英語力を伸ばしていけるかなどの見通しを立てることができます。
グローバルステップアカデミーでは総合的な英語学習時間を基にして生徒のレベル分けを行っているので、ダッシュボードを見ながら子供の学習計画を立てることが重要です。
グローバルステップアカデミー最後の特徴は、サポート体制が充実していることです。
グローバルステップアカデミーで英語を学んでいる人は、Student Relationsと呼ばれる生徒管理部門の方達による学習サポートを困った時にいつでも受けることが可能です。
Student Relationsはそれぞれの生徒の学習状況に基づいて、おすすめのカリキュラムやそれぞれの生徒に適したレッスン頻度などを提案してくれます。
Student Relationsによるサポートはこれだけではありません。
最初に行うレベルチェックテストや、生徒のレベルにあった教材の提案、緊急時のトラブル解決などもすべてStudent Relationsによるサポートです。
Student Relationsは些細なことでも親身になって対応してくれますので、何か困りごとがあった時は遠慮せずに頼ってみると良いでしょう。
海外在住時のレベルをブラッシュアップ【イーオン帰国子女向けオンライン】

料金・レッスン回数 | 入会金/5,500円 26,400円/10回 50,600円/20回 74,250円/30回 96,800円/40回 141,900円/60回 184,800円/80回 |
---|---|
1レッスンあたりの料金 | 2,310円〜 |
講師 | 日本人講師 ネイティブ講師 |
対象年齢 | 全て |
レッスン受講時間 | 平日 12:00~24:00 土曜日 10:00〜15:00 日曜日 20:00〜24:00 祝日 休み |
レッスン時間 | 20分 |
レッスンの予約 | レッスン開始の20分前まで |
通信方法 | ブラウザ使用(WEB-RTC) |
アカウント共有 | 無し |
無料体験 | 体験レッスン有り |
次に紹介するオンライン英会話スクールはイーオンです。
このスクールには
・ファミリー・フレンド割りでお得
・英検2次面接対策
・日本在住のネイティブ講師
・WEB-RTCでの通信
これらの特徴がありますので、順を追って解説します。
まずは料金についてです。
イーオンではアカウントのシェアは認められていないのですが、家族や友達同士でまとめてレッスン回数を申し込むことができます。
10回~80回の単位でレッスン受講の権利を買うことができて、まとめて買えば買うほど1回あたりの単価を安く抑えることが可能です。
家族や友達同士で20回ずつのレッスン受講権利を買えば1人当たりの金額は50,600円となり、トータルでは101,200円の費用がかかります。
しかし、これをまとめて1度に40回分のレッスン受講権利を買えば単価が安くなるので1人当たりの金額は48,400円となります。
このように、まとめ買いを行えば最大で数千円ほど安くレッスンを受講することが可能なのです。
まとめて購入した場合の支払いは、どちらか片方がまとめて行う必要があるのでその点は注意が必要です。
2つ目の特徴として、イーオンのオンライン英会話では英検2次面接の対策授業を受けることができます。
英検2次面接対策コースでは、英検2級・凖2級・3級の過去問題を用いて本番形式で面接の模擬練習をすることが可能です。
英検の2次面接試験で必要なのは英語力だけではなく、面接に対しての慣れやコミュニケーション力など総合的な能力の高さです。
英語の実力はあるけど面接の経験がない子や、面接試験が苦手な子にはかなり効果的なコースではないでしょうか?
英検2次面接対策コースの場合もレッスンはマンツーマン形式なので、自宅でリラックスした状態で面接の対策を練ることが可能です。
イーオンでは日本人講師とネイティブ講師が働いています。
ネイティブ講師の授業を受けられるオンライン英会話スクールはたくさんありますが、イーオンのネイティブ講師は全員が日本に在住しているという特徴があります。
それだけでなく、イーオンで働くネイティブ講師は日本人相手の教師経験があったり日本の文化や考え方に対して寛容な意見を持っている人ばかりです。
日本人に対して英語を教えるという経験に慣れている講師だからこそ、分かりやすい指導や日本人向けのカリキュラム設定が可能なのです。
他のオンライン英会話スクールがスカイプやズームでのレッスンを行っていますが、イーオンではWEB-RTCと呼ばれる通信技術を使ってレッスンを受けることができます。
WEB-RTCは他のプラグインを利用することなく、Webブラウザーのみを介してリアルタイムのビデオチャットを行うことができるシステムです。
スカイプやズームなどのように、アプリを別にダウンロードする必要や難しい設定をする必要がないので、電子機器の操作に不慣れな人でも簡単にレッスンを始めることができます。
また、アプリなどを介さないブラウザでの通信なのでイーオン側が受講者と講師の接続状況をいつでも確認することができるので、何かしらの不具合が発生した場合も早急に運営からサポートを受けることが可能になります。
ニュージーランドとの提携・担任制の【ほうかごEnglish】

料金・レッスン回数 | 入会金8,000円 月謝制 プリスクール・小学生 9,200円/週1回 18,400円/週2回 チケット制 プリスクール・小学生 27,600円/12回 55,200円/24回 |
---|---|
1レッスンあたりの料金 | 2,300円〜 |
講師 | ネイティブ講師 日本人カウンセラー |
対象年齢 | 全て |
レッスン受講時間 | 月曜日〜木曜日 5:00〜20:00 金曜日〜土曜日 5:00〜14:00 |
レッスン時間 | 25分 |
レッスンの予約 | 曜日固定・時間固定 |
通信方法 | スカイプ |
アカウント共有 | 兄弟で一緒に受講可 |
無料体験 | 体験レッスン1,500円 |
最後に紹介するオンライン英会話スクールはほうかごEnglishです。
このスクールの特徴は
・担任制・専属日本人カウンセラー
・兄弟姉妹で一緒にレッスンを受講可能
・ニュージーランドとの提携
・ワーホリ・留学サポート
などがあります。
ほうかごEnglishの最初の特徴は、担任制度があることと日本人の専属カウンセラーが付いてくれることです。
他のオンラインスクールではレッスンごとに好きな講師を自ら選んで予約するスタイルが主流ですが、ほうかごEnglishでは教えてくれる講師が変わらないので生徒1人ひとりに合った安定した指導を継続的に行うことができます。
毎回レッスンの前に予約をする必要がないので、その面でも手間が省けて良いのではないでしょうか?
また、生徒1人ひとりに専属の日本人カウンセラーが付いてくれることも嬉しいですね。
専属カウンセラーは生徒の学習習熟度や苦手分野などを解析して色々なアドバイスを与えてくれます。
もちろん、英語学習についての疑問や不安など相談事があれば親身に対応してくれます。
ほうかごEnglishでは、兄弟姉妹で一緒のレッスンを受講することが可能です。
他のオンライン英会話スクールでも、2コマ連続で受講することによって兄弟でのグループレッスンが可能になる場合がありますが、ほうかごEnglishの場合は他社とは少し違います。
ほうかごEnglishで兄弟で同時にレッスンを受講する場合、1人分のレッスン料金で受講することが可能なのです。
ほうかごEnglishの考えで、英語は家庭で楽しみなが学習することによって効率的に能力を伸ばすことができるというものがあります。
その考えに基づいているので、同じ金額で兄弟同時にレッスンを受講することが可能となっています。
兄弟の年齢や能力位の差によってカリキュラムの内容などを変える必要などがあるため、兄弟で同時にレッスンを受講したいと考えている方は、1度ほうかごEnglishに相談してみるようにしましょう。
ほうかごEnglishは、ニュージーランドのオークランドに拠点を持つオンライン英会話スクールなので、二ユージーランドとの提携や、ワーキングホリデー、留学などに関する手厚いサポートを行ってくれます。
希望があればオンラインのレッスンだけではなく、ニュージーランドへの親子留学や短期および長期留学の手続きなどを行ってくれます。
ニュージーランドは自然が豊かでのびのびと英語を学べる環境が整っているので、本気で英語力を伸ばしたいと思っている人にとてもおすすめです。
また、ニュージーランドへ到着してからも現地で日本人カウンセラーがサポートしてくれるので、初めて留学する人や初めて海外に行く人でも安心です。
まとめ
帰国子女にオススメな子供のオンライン英会話スクールを6つ紹介しました。
どのオンライン英会話スクールも帰国子女のお子さんの英語能力維持、英会話上達のサポートができるレッスン内容です。
それぞれのオンライン英会話スクールにそれぞれの特徴があり料金も異なります。
レッスン回数や講師の先生の特徴などが異なるので、お子さんに合ったオンライン英会話スクールを選んでいただければ幸いです。
『子供におすすめのオンライン英会話スクール7選!』の記事では、帰国子女向けという観点以外にも子供にオススメなオンライン英会話を紹介していますので、こちらも合わせて参考にしてください。
コメント