小学生の子供でも、5年生から英語が必修化された影響もあり、英会話スクールに通わせたいと考えている親も多いでしょう。
さらに、近年は時間や場所に縛られないオンライン英会話スクールが人気です。
しかし、オンラインスクールの授業にはPCを使う場合が多く、家にPCがなくて子供にオンライン英会話スクールに通わせることができないと困っている親御さんもいると思います。
ところが、現在はスマホやタブレットで授業を受けれることができ、PCがなくても通えるオンライ英会話スクールが増えています。

そこで今回は、スマホやタブレットで受けることができる子供のオンライン英会話スクールをご紹介します!
またスマホの小さい画面で見る時に役立つグッズも紹介していますので、スマホで快適にレッスンが受けられますよ!
スマホやタブレットでOKな子供向けオンライン英会話
⇒QQキッズ
専用アプリからスマホやタブレットでレッスンが受けられる子供オンライン英会話
⇒グローバルクラウン
専用アプリでスマホ・タブレットOK!アプリで予習復習もできるオンライン英会話
⇒クラウティ
ブラウザの専用システムでスマホOK!家族でレッスンが分け合えるオンライン英会話
⇒Musio English/kimini英会話
専用のシステムがブラウザから利用できスマホOKで英会話ロボのオンライン英会話
スマホやタブレットで受けられるオンライン英会話があると上述でご紹介していますが、具体的にはどのようにスマホやタブレットで授業を受けるかわかりませんよね。
結論、スマホやタブレット専用アプリで授業できるスクールと、スマホやタブレットのブラウザから受講できるスクールがあります。

ここからは、スマホ・タブレットアプリのある子ども向けオンライ英会話と、スマホやタブレットのブラウザで受けられるオンライン英会話をご紹介します。
子供がスマホやタブレットで授業を受けられるオンライン英会話を知りたい方はぜひ最後までご覧ください。
【QQキッズ】スマホ・タブレットのアプリで予約もレッスンも

料金・レッスン回数 | 月4回:2,680円/月 月8回:4,380円/月 月16回:7,348円/月 月30回:10,648円/月 ※税込 |
1レッスンあたりの料金 | 355円〜670円 |
講師の特徴 | フィリピン人講師が在籍しており、ポイント制なので自分で講師のレベルを調節しやすい |
レッスン受講時間 | 365日24時間いつでも可能 |
レッスンの予約 | スマホやタブレット、パソコンでレッスンツールのボタンを押す |
レッスン時間 | 1レッスン25分 |
アプリの特徴 | アプリ上でのチャットがレッスン履歴から全て確認できる |
無料体験レッスン | 有(無料の会員登録後2回可能) |
運営会社 | 株式会社QQ English |
- iPhoneとAndroidのどちらでも専用のアプリでレッスンが受講可能
- アプリ上でのチャットがレッスン履歴から全て確認できる
- 必ずビデオONをする必要ないのでアプリ上で移動中にレッスンを受けることができる
- 世界で400万回受講されたオリジナルカリキュラムが使われている
- 約300校以上の教育機関の導入実績があるカリキュラムが用意されている
- 日本人サポートがあり安心できるカリキュラムである
QQキッズの大きな特徴は、iPhoneなどのiOS端末と、AndroidなどのAndroid OSを持つ端末の両方に対して専用のアプリケーションを提供している点です。
他社のオンライン英会話スクールでは、iOS端末のみに専用のアプリケーションを提供している場合はありますが、QQキッズはAndroid OSを持つ端末にもアプリケーションを提供しているので、Androidユーザーでもとても使いやすいです。
また、アプリケーション上でレッスン中に行ったチャットのやりとりが全て記録されており、レッスン履歴から全てやりとりの内容が確認することができるので、レッスン内容を復習する際にもとても便利です。
加えて、QQキッズのレッスン内容は世界で400万回受講、国立大学含む約300校以上の教育機関への導入実績があるので、どんな子供でも安心してレッスンを受けさせることができます。
スマホやタブレットで子供が安心できるカリキュラムを受けさせたい親御さんには特におすすめなオンライン英会話スクールと言えます。
QQキッズの体験談や利用者の口コミを「QQキッズの口コミ・評判|子供の体験談」の記事で詳しく紹介していますので、こちらも合わせて参考にしてください。
【グローバルクラウン】アプリの自習教材とスマホで発音チェックもできる

料金・レッスン回数 | 週1日:9,800円/月 週2日:12,800円/月 週3日:14,800円/月 週4日:17,800円/月 週5日:19,800円/月 ※税込 ※1年契約の場合上記価格から月々15%OFF ※2年契約の場合上記価格から月々20%OFF |
1レッスンあたりの料金 | 990円〜2,450円 |
講師の特徴 | 日英共にネイティブレベルの発音で厳しい採用基準をクリアした日本人講師が担当する |
レッスン受講時間 | 月〜金曜日 15:00~21:00(最終レッスン20:30) 日曜日 10:00〜15:00(最終レッスン14:30) |
レッスンの予約 | 専用のサイトやアプリから予約可能 |
レッスン時間 | 1回20分 |
アプリの特徴 | レベルアップ機能、レベルアップするとバッジ付与する機能がある |
無料体験レッスン | 有(無料の会員登録後2回可能) |
運営会社 | 株式会社ハグカム |
- iPhone、Androidの両方からアプリケーションがダウンロードできる
- アプリにレベルアップ機能、レベルアップするとバッジ付与する機能があり子供を飽きさせない
- アプリからレベルアップテストを受けることができる
- アプリでレッスンで取得した言葉やフレーズ、自習教材の使用時間をアプリ上で見れる
- カリキュラムがCEFRに基づいて定められたCAN-DOリストを目安に構成されている
- カリキュラムの中にAIによる発音チェックがある
- 日英共にネイティブレベルの発音で厳しい採用基準をクリアした日本人講師が担当している
グローバルクラウンの大きな特徴は、アプリ内にレベルアップ機能やレベルアップするとバッジ付与する機能があり子供を飽きさせない工夫がされている点です。
具体的には、レベルアップすると画面上に「Congratulation!」というポップアップが出てきたり、レベルの数字が記載されているバッジが付与されます。
大人の集中力は約50分だと言われておりますが、小学生の低学年だと約15分と短いです。そのため、集中力が少ない子供に対してやる気を促すレベルアップ機能は効果的です。
加えて、アプリ上でレッスンで取得した言葉やフレーズ、自習教材の使用時間がわかるので、親御さんは子供の管理がしやすいです。
子供を管理しながら、子供に飽きさせないような仕組みをしているオンライン英会話スクールに通わせたい場合にはおすすめなオンライン英会話スクールと言えるでしょう。
グローバルクラウンの体験談や利用者の口コミを「グローバルクラウンの口コミ!子供が体験!」の記事で詳しく紹介していますので、こちらも合わせて参考にしてください。
【クラウティ】スマホのブラウザから家族でレッスン

料金・レッスン回数 | <毎日16:00まで限定でレッスンできるプラン> 1日1回:4950円/月 1日2回:8800円/月 ※税込み ※10分レッスンを選んだ場合は2倍の回数可 <全時間帯レッスンできるプラン> 1日1回:7150円/月 1日2回:10780円/月 ※税込み ※10分レッスンを選んだ場合は2倍の回数可 |
1レッスンあたりの料金 | 146円〜238円 |
講師の特徴 | 厳しい採用基準をクリアしたフィリピン人講師が担当する、講師はオフィス出社型と ホーム接続型の2種類に分かれている |
レッスン受講時間 | 毎日10:00~24:00 ※フィリピンの祝祭日に合わせて休校日がある ※24時間後のレッスンしか予約できない |
レッスンの予約 | 専用のサイトから予約可能 |
レッスン時間 | 1回25分 or 1回10分 |
ブラウザの特徴 | iPhoneやiPadのiOSはSafari、Android端末はChrome |
無料体験レッスン | 有(無料の会員登録後3日間可能) |
運営会社 | ㈱学研プラス |
- アプリケーション使わずSafariやChrome上でレッスンを受けることができる
- AI講師のレッスンをいつでもブラウザ上で受けることができる
- ブラウザのレッスン中で理解度をスタンプで教えることができる
- 6人まで追加料金なしでアカウントをシェアできる
- 1レッスン最安73円で受けることができる(※10分レッスンの場合)
クラウティの大きな特徴は、アプリケーション使わずSafariやChrome上でレッスンを受けることができることです。
具体的には、以下の流れでレッスンを受けることができます
- ブラウザからHPにログインする
- 24時間以内のレッスンを予約
- 時間になったらレッスンを開始する
なので、必要なのは、iPhoneやiPadのiOSはSafari、Android端末はChromeだけになります。
また、対面レッスンだけでなく、追加料金なしでAI講師のレッスンをいつでもブラウザ上で受けることができるため、英語力を急激に上げたい子供にも充足するレッスン量になります。
また、スクールは6人まで追加料金なしでアカウントをシェアできます。
そのため、実質の1人あたりに負担する料金はさらに安くなり、とにかく安くオンライン英会話に通いたい場合はとてもおすすめなスクールです。
ぜひ、ブラウザ上で気軽にレッスンを受けたい、とにかく安くオンライン英会話に通いたいと考えている子供にはおすすめなスクールとなります。
クラウティの体験談や利用者の口コミを「クラウティの感想・口コミ!」の記事で詳しく紹介していますので、こちらも合わせて参考にしてください。
【musio english/kimini英会話】musioロボットとスマホで学べる

料金・レッスン回数 | 月4回:3,850円/月 月8回:5,698円/月 月30回:6,028円/月 月60回:10,428円/月 ※税込 ※上記月額料金のほかにレンタル商品(Musio)の往復発送料(税込2,600円)が必須 ※AI英会話ロボットであるMusioを利用するWi-Fiネットワーク環境も必須 |
1レッスンあたりの料金 | 174円〜963円 |
講師の特徴 | 固定制ではないので様々なフィリピン人講師の指導を受けられる |
レッスン受講時間 | 毎日6時〜24時 ※年に数度の休校日あり |
レッスンの予約 | 専用サイトから予約可能 |
レッスン時間 | 1レッスン25分 |
アプリの特徴 | AI英会話ロボットmusioと喋るとき字幕サービスがある |
無料体験レッスン | 有(14日間) ※トライアル期間だけの利用でも、利用終了の際にMusioの往復発送料は必須 |
運営会社 | AKA株式会社 |
- iPhoneやiPadは専用のアプリで、Androidなどはブラウザからレッスンを受講できる※対応していない機種あり
- アプリではAI英会話ロボットmusioと喋るとき字幕サービスがある
- musioとの会話はアプリ内で保存してテキストファイルとしてメールに添付できる
- アプリでは、自身の英語力を「日」、「週」、「月」、「年」単位で折れ線グラフを使い表示できる
- 自身の携帯が対応しているかはブラウザ環境をテストする専用ページで確認できる
- kiminiと同価格でmusioが付いてくる
- 1レッスン174円から受講可能
musio englishの一番の特徴は、アプリ上ではAI英会話ロボットであるmusioで話すときに、リアルタイムに自分との会話を翻訳して字幕を表示してくれる事です。
さらに、ただ字幕表記をするだけでなく、会話データがアプリ上に自動保存されており、テキストファイルとしてデータを送信できるので、子供の復習にもとても役立ちます。
また、Skypeなどを使わず、iPhoneなどの場合は専用のアプリケーションでレッスンを受講できる点も特徴です。
オンライン英会話スクールでは、スカイプを用いたレッスンを提供している会社も多いですが、musio englishではSkypeでは機能が足りないと考えており、専用のアプリケーションを用意しております。
具体的には、以下のように機種ごとに受講方法は決められています。
- 使いの機種がiPhoneやiPadの場合は、専用のアプリケーションからレッスン受講可能
- Androidの場合は、GoogleChrom上で環境設定のテストページで、動作を確認できればレッスン受講可能
つまり、musio englishは最新の機器と話をしながら、アプリ上で英語力を管理したい、機器との会話を復習したい子供にはおすすめなオンライン英会話スクールと言えます。
SkypeやZoomでレッスンを行うオンライン英会話も受講できないわけではない
音声の通信量 | ビデオありの通信量 | |
Skype | 10分:約6.2MB | 10分:約41.8MB |
Zoom | 10分:12MB | 10分:約100MB |
専用のアプリ | 10分:約6~10MB | 10分:約50~100MB |
※アプリの通信量は使用するアプリによって変化する
ここまでで、スマホやタブレットで受講できる子供向けオンライン英会話スクールを紹介してきました。
しかし、スマホにもSkypeやZoomのアプリはあるので受講可能です。
一方で、通信量の面と、機能面で比べると、やはり今回紹介した専用のアプリ上で受講できるスクールの方がいいです。
まず通信量面だと、Skypeは時間帯、通信エリアなどによってデータ通信量は変化しますが、10分間通話のみ約6.2MB、ビデオあり10分約41.8MB。
Zoomも時間帯、通信エリアなどによってデータ通信量は変化しますが、10分間通話のみ約12MB、ビデオあり10分約100MBです。
そして、専用のアプリは、アプリによってだいぶ変わりますが、大体Skypeと同じで、10分間通話のみ約6~10MB、ビデオあり10分約50~100MBです。
また、機能面だとSkypeやZoomは決まった機能になってしまいますが、専用のアプリだと画面上で理解度をボタンで反応できたり、顔を見ながらチャットできたり、チャットを自動保存したりできたりと、機能が大きく充実します。
そのため、通信量は変わらず、機能面が充実する専用のアプリの方がいいですよね。
ただ、スマホをテレビにつなげてミラーリング(スマホの画面をテレビに映す)すれば、大きな画面でレッスンを受けるということも可能です。
このようなケーブルを使えばテレビの画面にスマホの画面を映すことができるので、スマホしかないといった方にはオススメですよ。
まとめ
本記事では、スマホやタブレットで受けられる子供向けオンライン英会話スクールをご紹介しました。
スマホの普及により、自宅にPCがないので、スマホやタブレットで受けられるオンライン英会話スクールを受けたいと考えている子供は年々増えているでしょう。
スマホやタブレットで受けられるオンライン英会話は、アプリかブラウザ上で受けることをおすすめしますが、スクールによって、授業中に使える機能が違ったり、自習の教材が違ったりします。
そのため、本記事を参考にしながら、子供にあったスマホやタブレットで受けられる子供向けオンライン英会話スクールを選んでみてください!
その他にも子供におすすめのオンライン英会話スクールや子供におすすめの英語アプリを紹介していますので、ご参考になりましたら幸いです。
コメント